• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

日帰り東京観光

日帰り東京観光今の勤め先は一年に一回、日帰りまたは泊まりの旅行に連れてってくれます

普段、行かないところへ行けるチャンスなので、興味のある行き先の時は行くようにしています

今年は日帰りでハリー・ポッターの舞台劇場へ

過去には劇団四季のミュージカルを観たことがありますが、ミュージカル以外は初めてなので楽しみにしていた…のですが、
ご存知ハリー・ポッターは映画が何作品も作られているので、ある程度予備知識があるほうが楽しめると気づいたのは当日の朝💦

東京の赤坂までは貸切バスで
高級焼肉弁当箱とビールを楽しみながら向かい


初めての赤坂

辺りはハリー・ポッター一色






まぁでも回りの参加メンバーも予備知識ほぼゼロなので、気にせず観ました



感想は、予想以上の迫力、内容でした
予備知識ゼロでも楽しめましたが、予習しておけばもっと楽しめたのも確かでしたね😅

夜は浅草ビューホテルのバイキングで
後先考えず思いっきり食べ&飲んで
楽しい1日は終わったのでした

Posted at 2024/10/25 16:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

納車1年8か月

納車1年8か月あまり切り番には興味薄いほうなのですが、たまたま気づいたらすぐ30,000kmだったので、狙って撮りました

納車が2023年1月だったので1年8か月で到達

1ヶ月平均1,500km走った計算になります
メインは通勤ですね

来年は北海道へ愛車でツーリングしたいし、長く乗りたいクルマです
(過去そう書いといてサッサと乗り換えたろ?ってツッコミはしないでね…💦)

話は変わりますが
つい先日、軽井沢プリンスホテルスキー場駐車場で毎年開催されているユーロ・ミーティング・in 軽井沢へ行かれた方のSNSを拝見して
当時自分が参加していた時を懐かしく思い出しました


自分のフォルクスワーゲンPOLOがエントリー参加者の投票で決まる「賞」をいただけて感無量でした

今はもう車高の低いクルマは乗れません(笑)
Posted at 2024/09/28 01:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】写真に写っている息子も24歳 出会った皆さんとの楽しいカーライフをもたらしてくれたみんカラに感謝しています
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 07:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月27日 イイね!

伊豆半島南部剣道ツーリング

伊豆半島南部剣道ツーリング6月に初めて伊豆半島の林道ツーリングへ行き
その楽しかった余韻で他にも走って楽しいところは無いかなということで

今回は林道でこそないけれど程よいダート道を走って温泉と食事を楽しんできました

道の駅伊豆ゲートウェイ函南に6:30集合
途中道の駅天城越えでトイレ休憩し


国道414号線を南下し旧天城山隧道へ




最古の石積隧道として日本最長を誇るのだそう


これほどの土木工事が明治時代(1901年貫通)しかもこんな山奥で行われたことには驚きです

この日は日射しが少なかったのもあり汗だくにはならず済み
天城山隧道の坑門近辺は過ごしやすかったです

河津ループ橋を下り伊豆縦貫道を見上げ


静岡県道115号線で伊豆半島西岸の松崎へ向かいました
予習はしていましたが
県道だから普通の舗装路でちょっと路面が険しい程度かと思っていましたが走ってみて分かりました


県道なのに途中からどんどん狭くなり
離合困難は当然のこと
路面もダートになりさらに落石もあり少し法面崩壊もありで一般車輌では走行困難レベルになった道をジムニーはヒョイヒョイ登って行きました

途中、峠を越えて


人里に下りて来て源泉掛け流しの温泉「野天風呂山の家」で入浴


ノンアルビールで渇いた喉を湿らせ


伊豆半島西側の松崎の街中にある海鮮料理屋さん「民芸茶房」でランチを取り


海水浴期間を終えたビーチはどこか寂しげ…


そのあとは普通に一般道路を通行し
最期道の駅伊豆のへそにある苺専門店のソフトクリームが映えすぎ

お土産をGetし早めの解散でした

林道と名前が付かずとも
楽しめるダート道はあるのだなと感じた一日でした
Posted at 2024/08/27 17:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

健康診断

健康診断1年に1度の健康診断

悪玉コレステロールと中性脂肪の値と戦って長くなりますが、
今回はとびきり値が跳ね上がっていました
長年中性脂肪を抑える魚由来成分のゼリーを飲用していたのを止めた反動でしょうか
止めて分かったその効能ですね



ひととおり検査が終わったあとは、病院のラウンジで管理栄養士さんによるランチをいただけました
ヘルシーながら美味しい食事
毎日こんな食生活ならさぞ健康を保てそうだなと思うけど、物足りなく感じるでしょうね

60歳までカウントダウンが始まる年齢になり、あちこち具合が悪く感じられるようになってきている昨今、
元気と思えるうちに仕事しながらでも旅行やレジャーを楽しみたいと思うのでした
Posted at 2024/08/14 14:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@湘南スタイル 乗ったこと無いやつだ~」
何シテル?   10/06 23:36
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation