• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

1/12 YAMAHA Vino

まさか原チャリのプラモが発売されるとは・・・
まさか原チャリのプラモを作るとは・・・
それほど考える事無く、即決。



色プラなので、塗装無しでもこの仕上がり。



ワンポイント塗装したり、デカールを貼れば、良い仕上がりになると思います。
ゆるキャンで志摩リンが愛用していたスクーターです。



折角なので、ガンダムさんにも搭乗してもらう。
やや大きいのか、違和感があります。



次いで、スレッタ。
違和感は減ったものの、膝下が長い。



そこで足元をそろえて、サイズ比較。
こりゃ、無理だ。

興味のある方は、どうぞ。
Posted at 2025/08/13 20:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2025年08月11日 イイね!

積読

積読買って作らないまま積むプラモデルのことを「積みプラ」と言います。
買って読まないまま積む本を積読(つんどく)と言うそうです。

普段本は読むために買います。
今回、珍しく積むために買いました。

文芸春秋社の戦記シリーズ。
陸海空の3冊あります。
オリジナルは昭和45年発行で、終戦80年に合わせて55年ぶりの復刻だそうで。
書店でチラ見して存在は知っていたのですが、そそられなかったのでパスしていました。
たまたまア〇ゾンで見つけて口コミを読んでいたら、かなり高評価。
直近で読むあてはないのですが、とりあえず抑えておこうかと。
1冊2420円とやや高額ですが、マニアな方はどうぞ。

Posted at 2025/08/11 17:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | WWⅡ関連 | 日記
2025年07月13日 イイね!

横須賀徘徊

片道3時間。
一応日帰り圏内の軍港へ行ってきました。



横須賀生まれの陸奥の主砲。
その先の米軍基地にはズムウォルト級2番艦。
その前を軍港クルーズ船が運行。
いつもの平和な光景。



そんな訳で、もがみの見学をしてきました。
やはり1號艦は良いものだ。



ロービジ化のため、読みにくい艦番号。
船体中央から後半にかけて、色が変わっています。
わざとツートンにしているのか、塗装の途中なのかは不明。
らしくない姿です。



そして裏の目的、ズムウォルト級2番艦、マイケル・モンスーアの撮影へ。
理解に苦しむ形状。
砲身の無い主砲みたいのは、何なんでしょ。



ほぼ正面。
船体は尖ってて、艦橋は真っ平。
う~ん、難しい。



側面。
こちらも真っ平。
何よりもステルス性が求められるのでしょう。

最高気温30度超えだったので、長居せずに撤収してきました。
Posted at 2025/07/13 21:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2025年06月28日 イイね!

松本零士展

メカ好きな元少年は、おそらくこの人の影響を受けているのではないでしょうか。
銀河鉄道999や宇宙戦艦ヤマトは、避けて通れない道です。
そんな御大が2023年2月13日に亡くなって、早1年半。
六本木で原画展が開催されています。



周辺の壁や柱に、このビジュアルのポスターが貼られています。
六本木・森タワー52階へ。



やや小ぶりの999号と、鉄郎・メーテルがお出迎え。
昼間だから変だけど、夜の写真を検索すると、あの世界観になります。



原画コーナーの前に、車掌さんがいます。
原画は初期の物から貴重なものが揃っています。
色々考えさせられたり、感傷に浸ったり。
程良く時間を過ごして、撤収。



同じフロアのレストランで、コラボメニューがありました。
999の食堂車と言えば、ビフテキでしょ。
事前に分かっていれば突撃したかもしれないけど、
タイミングが悪かった。

イベントは9月7日まで2ヵ月ほど続きます。
興味のある方は、是非。
Posted at 2025/06/30 21:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2025年06月17日 イイね!

1/200 戦艦大和 その13

日曜大工、再び。



炎天下の中、いつもの大工道具が勢ぞろい。
コツコツと作っていきます。



果たしてコヤツは何なのか。



船体を浮かせてひっくり返させられる台座。
無駄に凝っています。
これで底面の加工や、側面の塗装が楽になる(はず)。



そして、これまた奇妙な形状。
だいぶ苦労しました。



船体を横向きで浮かせる台座です。
これで船底をスプレーやエアブラシで塗装できます。

直置きじゃダメだよ。
とはいえ、無駄に頑張りすぎた。

本題に戻れるように、頑張ります。
Posted at 2025/06/17 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記

プロフィール

「田宮俊作、逝く。」
何シテル?   07/22 16:00
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation