• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

1/200 戦艦大和 その7

時間が空いてしまった。 色々と悩み続けています。 垂直尾翼の番号、わからないまま。 タミヤの番号を参考に、三菱を01,02、愛知を03,04にしました。 番号規則は途中で変わってるし、最後は艦載機は一機だけとの噂も。 そんな中、ある言葉がよぎる。 「ガ〇プラは自由だ!!」 そんなノリで ...
続きを読む
Posted at 2025/04/07 20:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記
2025年04月01日 イイね!

hide PSYCHOVISION FINAL

hide PSYCHOVISION FINAL
hide展。 自分の中では「移動式hideミュージアム」と呼んでいます。 不定期に開催していたけど、今回はFINALが冠されています。 おそらく最後の展示なので、寂しい気持ちもありつつ 感謝の気持ちも込めて見学してきました。 比較的よく目にするアイテムから、今回初出しのアイテムまで。 あの頃の ...
続きを読む
Posted at 2025/04/01 20:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年03月20日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト全記録展 in 渋谷

♪さらば~地球よ~ 旅立つ船は~宇宙戦艦ヤマト~♪ 渋谷のスクランブル交差点。 何か見えてきます。 実は絶妙なアングルで撮影。 上手に撮ると、つながるように配置されています。 大和坂(第一砲塔~第二砲塔)は描かれるのでしょうか。 夕日に染まる大和。 印象的なシーンです。 全記録 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 21:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2025年02月27日 イイね!

1/200 戦艦大和 その6

相変わらず、変なところでつまづいています。 艦載機へデカール貼り。 けっこう時間がかかります。 垂直尾翼のマークを悩み始めます。 大和ミュージアムの1/10モデル。 最近作られたレプリカは、これを大きくした感じ。 同じく大和ミュージアムの零戦。 マークや赤丸に白縁が無いなど、時代 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/27 21:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記
2025年02月24日 イイね!

1/200 戦艦大和 その5

小物第一弾として、艦載機の制作を始めます。 何故かクリアー成形。 おそらくウインドの再現のためでしょう。 でも裏側をマスキングしたり、内部をどう誤魔化すかの問題もあります。 そこで、何も考えずにランナーごとサフ吹き。 アンダーゲートだったり、スライド金型だったり、豪華な造りです。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 20:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記
2025年02月23日 イイね!

鳥濱トメの玉子丼

昨年11月に存在を知った玉子丼の再現品。 靖国神社内の八千代食堂で提供しています。 近年の映像作品だと「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」 これはフィクションだけど、ほぼトメさん。 2007年に「俺は、君のためにこそ死ににいく」で描かれています。 特攻兵の世話をしたり、食事を出していま ...
続きを読む
Posted at 2025/02/23 20:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2025年02月20日 イイね!

1/43 Ferrari 126CK

ミニカー補充。 相変わらずレアなやつをゲット。 1981年だから、44年前。 そんな昔の、わずかワンシーンの状態がキット化するなんて奇跡ですよ。 場所は地元、カナダGP。 当初は五体満足で走行。 のちにウイングを曲げて、そのまま走行。 最終的にウイングは外れてしまったそうで。 そんな曲がっ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/20 21:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/43 ミニカー | 日記
2025年02月16日 イイね!

1/200 戦艦大和 その4

今回は難題です。 コナン君でも解けない難問かも。 船体をベースに固定するべく、場所を探す。 金属の梁を使うべく、どこに入っているかをマスキングテープで割り出し。 そこに甲板部品を載せてみる。 第一主砲と第二主砲の間、第三主砲の後ろ。 なんて中途半端な。 一瞬そう思ってしまった。 だけ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 21:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記
2025年02月09日 イイね!

1/200 戦艦大和 その3

さて、重い腰が上がりました。 どこから手を付ければよいのかわからず、とりあえず船体を観察。 左右分割構造。 プラと金属の梁が入っています。 そんでもって船体は未接着という不親切。 金属に磁石を当てても、くっつきません。 アルミ製なので、安心して中性洗剤で離型剤を洗い落とします。 過去に ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 20:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記
2025年02月01日 イイね!

1/24 アスラーダ G.S.X その13

完成を目指して、最終組み立てに突入。 組み立て&接着はやり直しが効かないので、緊張します。 細かい部品の塗装はしたものの、記事はパス。 やや難儀したものの、ようやく完成。 自分だけのアスラーダ。 長かった・・・ 左:初代 右:二代目 白と青の色が違います。 初代は組付け不良で、カ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 20:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイバーフォーミュラ | 日記

プロフィール

「田宮俊作、逝く。」
何シテル?   07/22 16:00
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation