• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

10000キロ達成!!

昨年9月に納車して8カ月、早くも1万キロ達成。



このペースだと、年間1.5万キロ。
10年で15万キロ。
果たして20万キロ達成なるか。



その直前の様子がコレ。
田舎道で助かったよ(謎)。

最近の悩みは、山道でのHVシステムが望み通りに作動してくれないこと。
上り坂でバッテリーを使いきってほしいのに、充電してる。
下り坂でチャージしたいのに、充電しきっているのでフットブレーキで減速してる。
この辺のコントローラーがあれば、飛びつきたいです。
Posted at 2020/06/01 20:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記
2020年05月10日 イイね!

走行距離と税金

最近、調子が良い。
冬場は暖房のためにエンジンをかけるから、ちょっと燃費が落ちる。
エアコンを使わず、のんびり走ると燃費計がぐんぐん伸びます。

長年の癖は止められず、キリ番で撮影。




燃費はおおよそ2倍に伸びた。
給油が月に一度で済むようになった。
月4000円×12カ月×10年=48万円
果たして達成なるか。
T車だとバッテリー交換のオチが付くらしいけど。



今年の納税書。
排気量が1~1.5Lだと34500円。
エコカーだから減税で9000円なんだって。
嬉しくてしばらく浮かれてたんだけど、良く見たら「今年のみ」の適用。
来年からは通常の額に戻るそうで。
はぁ。
Posted at 2020/05/10 09:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記
2020年04月14日 イイね!

ステッカーチューン

車もだいぶ馴染んだので、そろそろ自分色にしていきたいな。
そう思いつつ、アフターパーツを物色。

「そうだ。海軍っぽくしよう」
そう思い、何かしらに手を出す。



みんな大好きな旭日旗。
今の自分には欠かせないアイテム。



歴代マイカーに貼り続けた菊水マーク。
ちょっと大きかったかも。



いざ貼ってみたら、こんな感じ。
菊水マークは自然に溶け込んでいる感じ。
旭日旗は結構目立つね。
だからこそ効果があるというもんだが。

軍人らしく、紳士的な運転をしたいと思います。
Posted at 2020/04/14 19:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記
2020年02月25日 イイね!

タイヤ履き替え

暖冬で、雪も降らず。
降っても雨だけ。
そろそろスタッドレスから卒業するかな。
そう思い、タイヤ交換をすることへ。



これが冬スタイル。
GE8から続くガンメタルのホイール。
2008年末に買ったので、11シーズン使ってる。
タイヤは2015年製なので、5シーズン目か。
そろそろやばいかな。



これが新型夏スタイル。
純正鉄ホイールが安かった。
一般の鋳造アルミよりも軽いんですよ。
鍛造アルミは買えないよなぁ。
たまにヤフオクで物色してるんだけどね。


自分が目指すスタイルはコレ。
青ボデー×金ホイール。
キャップのシルバーの部分を、ゴールドで塗ろうかと画策中。


ブランドは先代に続き、ダンロップのルマンⅤ。
乗りなれたFITに戻った気分です。
前回は2年で白化&ひび割れ発生があったので、ちょっと気になるところです。
Posted at 2020/02/25 20:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記
2020年02月16日 イイね!

半年点検

納車から半年、やっとオイル交換ができます。
初回オイルを5000キロも使い続けるって、オールドタイプには酷な話です。
せっかくオイル交換したのだから、ぶん回してみるか。
と思ったものの、まだスタッドレスタイヤの時期。
VTEC切り替えまで回すか!?って思ったら、通常のDOHCエンジンでした。
野望がことごとく打ち砕かれます。

前回から悩んでいた夏タイヤ、決めました。
BSモード全開だったんだけど、なぜか別ブランドに手を出してしまいました。
暖かくなったら、こっそりと交換します。

話/変
新型フィットに試乗してきました。
何というか、次の世代の車って感じ。

パトレイバーに例えて言うと、
AV-98イングラムからAV-0ピースメーカーで進化したニューロンネットワーク的な。

ユニコーンガンダムに例えて言うところの
パイロットが感応波をサイコフレームを介してマシンに直接伝達してるみたい。
ヲタク的な例えしか思い浮かばない。

車に乗ってるってより、動いてもらってるって感じ。
パワー感、足回り、静粛性と、良く出来ています。
走る楽しさってのが少なくなってしまったかな。
Posted at 2020/02/17 20:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記

プロフィール

「田宮俊作、逝く。」
何シテル?   07/22 16:00
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation