• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2019年09月18日 イイね!

慣らし運転

連日ちんたら走っています。
タコメーターもデジタル表示で、味気ないんだよな。
そこそこ走ってても、すぐにEVモードになってしまう。
1/3くらいエンジンが止まってるんじゃないかな。
回転数も1500rpmくらいまでしか上がらない。
もうちょっと回そうか。



某峠にて、ソフトに走行。
メーターを読む余裕がなかった(笑)。
横川→軽井沢を旧道で走行後はバッテリーが減ってた。
結局EV走行してたってことか。

帰りはバイパスで、下り坂。
バッテリーが満タンでも、充電表記が続いてた。
過充電にならないのかな。
不思議なシステムだ。



写真撮影をした有名な看板の下に、シートに隠された車が。
シルエイティ臭がプンプンする。
隠さなくってもいいじゃん。
減るもんじゃないし。

ここまで乗った所感。
まだ他人の車を乗っているようで、自分の物になっていない。
シートはFIT2より良いけど、レカロには劣る。
あれは必需品だ。

車体はノーマル車としては静か。
ドアパッキン系が、全部二重になっている。
タイヤも16インチを履かせているとは思えない。
インチダウンしたら、もっと静かになるかな。

エンジンはスロースタートで2000rpm以上回していないので不明。
加速は良いし、ホンダだから心配しなくてもいいでしょ。

GD1からしたら名前だけ同じで、別物になってる感じ。
値段も別物か。
もうちょっと慣らします。
Posted at 2019/09/18 20:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記
2019年09月14日 イイね!

祝!!納車

祝!!納車ついに納車されました。
FIT3 ハイブリッドです。
グレードはSで、センシング無し。

ここまで長かった・・・
黄色は2008年末納車。
ネタ的に2013年頃に買い替えたくなる。
それからも点検や消耗品交換のたびに悩む。

車種選定も、変なところで悩んだ。
モデル末期のFIT3にするか、まだ見ぬ新型FIT4にするか。
最近の新車の値上がりや、FIT3初期のリコールラッシュを考えると、新型は怖い。
熟成しきった旧型にしようと決めた。

新車生活を満喫できず、なぜか忙しく振り回されています。
まずは1カ月点検までは、ならし運転なんだよな。

これで自分も蒼き艦隊に所属できた。
青組、万歳。
Posted at 2019/09/14 20:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIT3 | 日記

プロフィール

「田宮俊作、逝く。」
何シテル?   07/22 16:00
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation