• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

Canon PowerShot G10

Canon PowerShot G10長らく購入記を綴ったものの、製品レビューが無かったりして。
1ヶ月ちょいで、150枚撮影。
なかなか良いペースです。

特筆するのは、サイズの小ささ。
今まではデジ眼&交換レンズの重武装。
それが他の荷物を入れるカバンに入るんですよ。
IXYより大きいけど、全然気にならない。

これで28mm~140mmまでのズーム機能、手振れ補正付き。
絵作りもそこそこ満足できる。
サーキットじゃ無理っぽい。
ボタン類の操作も、良い感じ。

新古品だけど、良い買い物をしました。
しばらくはお出かけに欠かせないアイテムになりそう。

左:IXY55 500万画素の旧サブ機。バッテリーも寿命っぽい。
中:新型のG10。
右:EOS 30D。ちょっと古いけど、まだまだ最前線で戦えるスペック。

撮影サンプル


Posted at 2009/09/05 19:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年07月26日 イイね!

コンデジ奮闘記

買えなくって困ってたパワーショットG10。
2段作戦を立案。
まずは他の地元の店を回る。
それから秋葉原を徘徊して、見つける。

地元のヤ○ダ電気に行ったら、無かった。
他の店の在庫を調べてもらったら、各店1個。
これは展示品販売を意味するらしい。
何故か新古品の激安セールでG9があった。
それがポイント無しの4万って・・・高すぎだろ。

次にコ○マ電気へ。
ここでやっとめぐり合う。
でも高い。
店員が居なかったので、欲しい度と適正価格を考えた。
やっぱり欲しい。
値段は4万調度が希望だけど、+2000円くらいまでOKかな。

ここで店員と格闘。
表示価格は47800円だけど、44800円の1%ポイントを提示される。
4万5千円でSDカードと、フィルム込みと提示したらOKだった。
結局4万5千円で6%ポイントで決着。
それでも店頭に無かったので、郵送で送ってもらう事に。

今回は買うタイミングを逃しすぎた。
でも毎回じゃないんだよなぁ。
デジ眼は初代キスデジも30Dもほぼ発売直後。
レンズも発売直後の新製品が多い。
メインとサブで、それぞれのコダワリがありすぎるのかなぁ。

届いてから2~3日経ってるけど、まだ一枚も撮ってない(汗)
明日は益子のPENTAX博物館にデジ眼で出撃予定。
Posted at 2009/07/26 17:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年07月22日 イイね!

買い逃したデジカメ

新型のコンデジが欲しい。
結構前から思い始めてた。
デジ眼はでかすぎるし、IXYの写りにやや不満。
そんでもってIXYのバッテリーのもちが悪くなってきた。
そんな中、ツボだったのがキャノンのパワーショットG10

キャノンってコンデジ用のCMOS(≒CCD)が2種類、サイズの違うのがある。
IXYの画素数の大きいのとG10が大型で、その他は小型センサー。
これは写りに大いに影響する。

IXYよりパワーショットの方がレンズが大きいので、こっちが良い。
そんでもって、クラッシックな外観が良かった。

通常に販売している時は5万円台半ば~6万円。
これがモデル末期だと値崩れしてくる。
4万円台半ばまで下がってきたのかな。
別途BD機を買って、そのポイントを使って買う予定だった。

しか~し、6月30日で生産終了。
店頭からも姿を消し始めてしまった。
7月上旬のボーナス時には見かけたけど、何故か待ってしまった。

カメラのキ○ムラに行ったら、店頭に無し。
旧地元の店員に問い合わせたら、入手困難とのこと。
地元のビック○メラにも無く、グループで所有していないらしい。
他、量販店のHPからも消えてる。

amazonにはあったけど、5万円台半ば。
この値段じゃ、欲しくない。

さて、困った。

・・・続く
Posted at 2009/07/22 13:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年04月11日 イイね!

夜桜

夜桜群馬某所にて撮影。
絶対に秘密だ。

車を手前に置き、ライトアップされた夜桜とベイブリッジ(笑)をバックに撮る。
会場に到着したのが7時45分頃。
しばし撮影するが、8時で照明を落とされてしまった。
何枚か撮って、これがベストショット。

今週末が見ごろだから、もうお終いかな?
昼の桜とあわせて、そのうちフォトギャラリーをアップしたいなぁ。

Posted at 2009/04/11 08:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年03月14日 イイね!

EOS 30D 退院

EOS 30D 退院先週には帰ってきてました。
修理(というか清掃)期間は約1週間。

数枚試したけど、良い感じで撮れる。
またこき使ってあげましょう。

話は変わる。
先日某宴会に出席した。
動かない物を撮るには17-55で十分なのだが
動きのある物(人)を逃さず撮るには、ややズーム不足。
17-85が欲しいと思い始める。

更に話は変わる。
ハードオフ某店にて初代キスデジを発見。
中古もあったけど、新品未使用品もあった。
相場は2万円前後。
初代→N→X→F→X2(かな?)と進化したので、ここまで下がってしまった。

機能としてはこれで十分。
今の30Dの方が期間も枚数も多いけど、
キスデジの方がインパクトが強かった。
手元に置いておくには金もスペースも無いんだよなぁ。
そんな懐かしい機種に出会えた。
Posted at 2009/03/14 19:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「田宮俊作、逝く。」
何シテル?   07/22 16:00
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation