定期的に行われている横須賀基地での潜水艦乗艦。
今回初めてチャレンジしてみました。
だんだん見慣れた光景になりつつある陸奥の主砲。
世界のビッグセブンの威厳を保っています。
いつの間にか砲身後部に弾が設置されてるじゃないですか。
しかも絶妙な角度。
マニアの心をくすぐります。
そして基地の中へ潜入。
過去はひゅうが、最近はいずもが停泊している一等地に、見慣れぬ黒い物体が。
一体これは・・・
潜水艦たかしおです。
垂直舵最後のおやしお型の8番艦。
ちなみにおやしお型は12隻です。
レアなショット。
セイルの側面のハッチから乗組員が出てきました。
変などよめきが聞こえたので、驚いたのは自分だけじゃ無かったようです。
こんな感じで、軽く乗って叩いてお終い。
聞きたいことがあったら、どうぞ。
答えられる範囲で答えます。とのアナウンス。
無理を承知で、いくつか聞いてみた。
Q「魚雷は圧壊深度ってあるの?」
A「機密なので、答えられません。」
Q「動画などで振興深さは米露が600mくらいで、日は800mと言われています。
だいたい合ってる?」
A「機密なので、答えられません。」
深さについては、触れてはいけないようです。
食事、冷暖房、空気、水については教えてもらいました。
結構マニアックなところなんだけどね。
映画の沈黙の艦隊についても少々。
靴音立てて歩くシーンとか、突っ込んじゃったそうで。
前半が潜水艦あるあるで、理解あり。
後半はアクションが主で、潜水艦としてはあり得ない描写だそうで。
自分も似たような印象だったので、よかった。
しばし横須賀の街を堪能して、帰路へ。
良い栄養補給ができました。
Posted at 2023/12/24 20:57:00 | |
トラックバック(0) |
ふらり旅 | 日記