• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

藤沢遠征

半期に一度かな、不定期にSTUDIO27でガレージセールが行われています。
行ったことが無いのと、タイミングが良かったので
今回初出撃することにしました。

藤沢って高崎から湘南新宿ラインの1本で行けるんですね。
電車に乗ってから気付いた。
湘南台駅から迎えに来てもらって、しばしガレージセールを堪能。
各種製品が山ほど積んである。
でも、自分が欲しかったアイテムは在庫が無く・・・
折角来たので、珍しいアイテムを入手して撤収。

それから藤沢駅に戻る。



これは・・・青ブタのオープニングで見たことのある風景。
他にも家電屋や本屋がそのまんまなので、聖地に来た気分になります。
クリームパンを探したけど、わからずに撤収。



それから江ノ電に乗って、鎌倉まで。
新作映画が始まったので、駅毎に違う登りが立っているそうです。
全部制覇するほど元気が無いので、鎌倉へ直行。



終点の鎌倉駅。
カエルのモニュメントの意味がわからなかった。
名物なんですかね。



それから鳩狩り。
目的を達成したので、帰路につく。

移動ばっかりで、7時間くらい乗ってたかな。
乗り鉄の日でした。
Posted at 2023/06/25 16:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2023年05月06日 イイね!

GWのお出かけ

今年はコロナ規制解除間近で、各地大混雑と予想。
遠出は避けて、近場の移動だけ。



いつも人気のガンダムくん。
みんなにカメラを向けられています。





たまたま人形焼きを3個購入。
写真を撮るときに、トライデントカラーであることに気がつく。
推しの順番通り青→赤→黄の順番で食べた。
Posted at 2023/05/06 20:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2023年04月17日 イイね!

桜を求めて

桜を求めて毎年恒例の桜探索。
比較的遠方が多かったのですが、近場を探索してきました。

フォトギャラリー:

新町駐屯地 桜まつり 2023

相馬原駐屯地 創立記念行事 2023

隠れテーマとして、陸自隊員は海軍軍人にどう接するか。
艦内帽をかぶり、徘徊。

まずは新町駐屯地。
所々で隊員さんに敬礼するも、相手にされず・・・
偽物はかまってもらえないようです。

次週は相馬原駐屯地。
こちらは群馬・栃木・長野・新潟から集まっています。
時々かまってもらえました。
1/3くらいかな。
当然と言えば当然の結果です。
海自では100%敬礼をもらえるので、物足りない気がしました。

前の良い場所は、早い時間に行かないと取れません。
開演前から長時間待つか、丁度の時間に行って後ろから見るか。
悩ましいところです。
Posted at 2023/04/17 22:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2022年11月12日 イイね!

令和4年 フリートウィーク終幕

国際観艦式2022の公式サイト

艦艇の一般公開は今日と明日の2日でお終い。
締めに台場へ行ってきました。

10時半開始なので、11時頃に到着。
そしたら乗艦するには3時間待ちとのアナウンス。
耐えられそうも無いので、岸壁からの見学に変更。
転進ってやつですよ。
12時頃にツイッターを覗いたら、12時で締め切りだって。
これだけ人気あるなら、公開日を増やしてくれよ。

フォトギャラリー:令和4年 フリートウィーク②

最終日、今ならまだ間に合う。
だれかチャレンジされたし。
Posted at 2022/11/12 17:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2022年10月29日 イイね!

令和4年 フリートウィーク開幕

今年は3年に一度の観艦式が行われる年です。
でもコロナの影響で一般人の参加はなく、関係者のみで行われるそうです。

そのイベントをフリートウィークと称し、イベントを盛り上げています。
まずは初日、横須賀基地へ行ってきました。

フォトギャラリー:令和4年 フリートウィーク①

150枚から厳選した8枚。
ボツにするには惜しい写真と、エピソードを紹介。



いずものエレベーターに乗って、上甲板に上がります。



中甲板の天井に、多くのスプリンクラーが確認できます。
Q:スプリンクラーの数は増えた?
A:建造時から、変わっていません。
Q:スプリンクラーの水は真水?海水?
A:海水。
Q:海水だと、水を撒いた後の処理が大変じゃない?
A:この船でスプリンクラーを作動させるときはそれなりの損害がある時なので、海水の悪影響などを気にしている場合では無い。

平時から、最悪の事態の対処法が身についているようで・・・



ひゅうが甲板から望む潜水艦。
ややハイアングルで、前方から望めるレアな光景。

良い塩分補給が出来た日でした。
Posted at 2022/10/29 20:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記

プロフィール

「田宮俊作、逝く。」
何シテル?   07/22 16:00
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation