5月27日は、
海軍記念日。
休みを取れる機会があった(と言うか、無理矢理休んだ)ので、本場の横須賀へ。
各地の海上自衛隊でもイベントがあるらしいけど、今年は出払っている&自粛。
記念日の発端である戦艦三笠へ。
当日は曇り。
開戦前の電文「本日晴天なれど、波高し」を打ちたかったけど、できなかった。
近場で海軍カレーを食って、三笠へ。
会場に着くまで知らなかったけど、式典に出席できるのは会員だけ。
急遽2000円払って、三笠保存会の会員になってしまいました。
艦(フネ)は無料開放なので、出入り自由。
しばし堪能。
今年は復元50周年ということもあり、メンテナンスもばっちり。
気になる当時の言葉。
改めて大国ロシアに勝利した意義を感じた。
その時の象徴と誇りは、大事です。
艦自体、塗装しなおしたので綺麗です。
塗装できない部分(甲板、チェーン)は、やはり痛みが気になります。
モデラーにとって気になるのは、キャットウォーク。
1/350を作り始めた頃に、1/1資料として見学しに行ったんですよ。
そしたら左舷には無かった。
よくよく見たら、右舷には残ってた。
関係者に打ち上げたら、親身に相談に乗ってくれました。
この後祝賀会が開かれるから、そこで打ち上げてくれるって。
さすが海軍記念日。
この日に行って、良かった♪
-----------
期間限定で、写真の原画も公開。
1枚6~7MB重たいので、注意してください。
http://www.imagegateway.net/p?p=CcEDfY8Uyc8
Posted at 2011/05/29 21:00:30 | |
トラックバック(0) |
ふらり旅 | 日記