• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

京都旅行4日目

京都旅行4日目京都4日目。
この日は帰るだけ。

行きの電車で懲りたので、最初っから指定席を買うことに。
「席に希望がありますか」と聞かれたので、
「富士山が見える側の窓側で」と、通のふりをした回答。
(大和ミュージアムの館長;戸高さんの真似です。)
これを復唱してくれるユニークな駅員さん。
でも天気が悪かったので、富士山はご機嫌斜めでした。

朝10時半から夕方4時頃まで、ひたすら電車。
その間は食べるか寝るかのどちらか。
う~ん、不健康。

これにてお終い。

~~あとがき~~
これにて4軍港制覇!!
オメデトウ!!

三方を山々に囲まれて、情報や攻撃に対して守りに強く
面した海は水深が深い。
それが軍港の条件として挙げられる。
4軍港とも、似たような地形と雰囲気です。

出かける事に躍起になってたけど、いざ制覇すると何がしたかったんだろうと・・・
妙な達成感と、燃え尽き症候群(ってのかな?)。

リピートで行きたいのは、東洋一の軍港。

レンズ1本しか持ってなかったけど、やはり重たいカメラに悩まされました。
旅に優しいカメラって・・・どんどん増えるだけなのかな。
野望は尽きない。
Posted at 2011/10/17 22:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都旅行2011 | 日記
2011年10月01日 イイね!

京都旅行3日目

やっと3日目に突入。
日常生活とかけ離れているので、感覚はマヒしていた。

この日は週末だけしか公開していない場所を襲撃。

まずは自衛隊桟橋
震災前は甲板に上がれて見学ルートもあったけど、現在は公開禁止。
年明けには元に戻るっぽいことを言っていた。
岸壁からだと見る場所も少なく、比較的短時間でミッション終了。

それから海軍記念館
軽く手続きを済ませてから訪問。
歴史的な物が、色々と展示。
やはり日本海軍に限る。

東郷邸が見学できるかも知らず、お腹いっぱいなのですっぽかしてしまった。
それなので、短時間でミッション終了。

それから舞鶴湾の遊覧船へ。
海自OBの解説付きで、非常に解り易かった。
艦艇も違うアングルから見ることができた。
これぞ軍港!!ってのが、満喫できた。

昼過ぎに、すべてのミッションが終了。
海軍を満喫した後なので、非常にカレーが食べたくなった。
駅前通りにカレー屋は見つからず、ヤフーで検索しても出てこない。
のちに電話帳で調べたけど、舞鶴にカレー屋ってないんだね。

午後は時間をもてあました。
(今思えば、西舞鶴に行けばよかった。
 でも体力があったか不安。)
早くにホテルに戻り、筋肉痛の薬を塗って、昼寝してた。
舞鶴に行って、引き籠り生活とは。。。

夕飯を食べに外出し、海鮮料理と肉じゃがを食べる。
唯一の海軍料理。
これにて3日目終了。
Posted at 2011/10/11 22:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都旅行2011 | 日記

プロフィール

「@かつP さん 前甲板ですよ〜。最新鋭艦の艦内を通り抜けてなので、興奮の連続ですよ。」
何シテル?   10/06 10:20
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2345678
91011 121314 15
161718192021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation