• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

AUTOCAR FES. 2013

AUTOCAR FES. 2013先日、久々に富士スピードウェイに行ってきました。
以前はヒストリック・カー・フェスティバルとして、
現在はオートカー・フェスティバルに名称と主催者が変更になってしまいました。
ついでに昔は茂木だったのに、富士へお引っ越し←これが難点

サーキットがアウェイで、どんな行動がとれるのかも解らなかったので
とりあえず手さぐり的な感覚で徘徊してました。

この手のイベントは久々で、走ってる車を見てるだけでうれしくなってきちゃった。
メインストレートでは逆光なので、良い感じの絵は撮れなかった。
今度は(←いつだろ)ピット上から撮りたいと思った。
それ以上に撮影から遠のいてたので、腕が落ちた気がした。

イベント全般を見て、やっぱフェラーリは恰好良い。
デザインも音も、必要以上に凝ってる。
イタリアンに洗脳されそうなくらい、自分の中ではフェラーリデーでした。
Posted at 2013/11/24 19:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記
2013年11月14日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2199 公式設定資料集

宇宙戦艦ヤマト2199 公式設定資料集初めは違和感を感じつつ、終いには大満足してしまったヤマト2199。
興奮冷めやらぬ中、関連グッズの発売が続く。

お試し感覚で公式設定集の「地球編」を買ってみたが、なかなか良かった。
「ガミラス編」は迷うことなく購入。
そしたら大正解でした。

艦のサイズや、姉妹艦のつながりまで書いてある。
暗殺されそうになった(影武者が殺された)初代デスラー艦と、ドメル艦が同型艦だった。
最後に出てきたデスラー艦:デウスーラⅡ世はキット化が決まっているので
Ⅰ世もキット化が望まれる。
設定が730mだから、1/1000でも73cmの大型艦になってしまう。
複数並べるのは難しそうだな。
やはりドメル艦vsヤマトで対峙させてみたい。

話・戻
そして、意外な人物の名前を発見。
ガミラス基地のデザインは小林誠さんだったみたい。
ん~、納得。
1クールの番組で終わらせてしまうのには、もったいないレベルです。

最近ツボな、ガミラス国歌。
面白いので、貼りつけときます。

関連情報URL : http://yamato2199.net/
Posted at 2013/11/14 22:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「聖地巡礼。星の数だけ夢がある。」
何シテル?   09/13 14:33
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation