• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

1/200 戦艦大和 その13

日曜大工、再び。



炎天下の中、いつもの大工道具が勢ぞろい。
コツコツと作っていきます。



果たしてコヤツは何なのか。



船体を浮かせてひっくり返させられる台座。
無駄に凝っています。
これで底面の加工や、側面の塗装が楽になる(はず)。



そして、これまた奇妙な形状。
だいぶ苦労しました。



船体を横向きで浮かせる台座です。
これで船底をスプレーやエアブラシで塗装できます。

直置きじゃダメだよ。
とはいえ、無駄に頑張りすぎた。

本題に戻れるように、頑張ります。
Posted at 2025/06/17 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記
2025年06月15日 イイね!

タイレルP34実車見学 in 新橋

タイレルP34実車見学 in 新橋タミヤが新橋のショールームを移転させて1年。
記念してP34が展示されています。
折角なので、見学に行ってきました。

2017年の第一弾

2024年の河口湖

2025年の新橋

今回は人気車種で人が多く、映り込みが多いです。
おかげで載せられる写真が少ないことで。
消しゴムマジックがうらやましぜ。

実車の来歴をしって実物を見ると、楽しさが倍増します。
この辺がモデラーなんだろうな。
Posted at 2025/06/15 20:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/20 tyrrell P34 | 日記
2025年06月05日 イイね!

1/200 戦艦大和 その12

相変わらず何をしているかわからない製作記です。



まずはグレーの塗装。
模型雑誌を読んでいたら、エッチングを直接塗ってた。
表面が酸化していないと、塗料のノリが良いのだとか。
真似して塗装。
ついでに内火艇の船体も塗装。



無駄に頑張ってみました。
それなりに出来栄えは良いです。



そして同スケールのガ〇ダムと比較。
模型的に小さいことがうかがえると思います。



そして、一回り小さい内火艇に挑戦。
塗装に失敗して、シンナーどぼんの巻。
その結果、溶けました。
嗚呼・・・

国産ならアフターを頼めるけど、これは支那製。
素直に諦める気になります。
ある意味、内火艇でよかった。
船体本体だったら、精神的ダメージが大きかったと思います。

良い子のみんな、モノクロームのキットをシンナーどぼんしちゃダメだぞ!!
Posted at 2025/06/05 21:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記
2025年06月03日 イイね!

続・燃費考察

前回からエコラン継続中。
オドメーターで1236キロ達成。
GSでゴタゴタしてて、撮影失敗の巻。

1236キロ÷ガソリン38.93=31.75km/L。
メーター読みでは33.9km/Lでした。

普段は気温の低い朝晩の走行が主です。
週末、外気26~27℃でドライブしてたら区間燃費は40km/Lでした。
さすがに暑すぎて、帰りはエアコンを使ったら30まで下がりました。
ちなみにフロントバンパーに保温用のプラダン設置のまま。
水温は84℃までだったので、ギリギリ大丈夫です。

ここで更なる低燃費を考える。
タイヤをレグノ→エコピアにしたら伸びるかな。
タイヤをサイズ変更して、更なる軽量化を検討してみた。
部品代の方がガソリン代より高いので、
元を取るまでに時間がかかりそう。
元が取れないかも。
そんな楽しい妄想を続けています。
Posted at 2025/06/03 23:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT4 | 日記
2025年05月25日 イイね!

1/200 戦艦大和 その11

大和を作っているはずなのだが、何故か日曜大工の道に進み始めています。



或る天気の良い日、屋外で台座の加工。
電動ドリルで1mmの下穴から7mmまで、徐々に穴を広げていきます。



ネジ頭のざぐり加工をするため、専用刃物にチェンジ。



外径が18mmで、先端だけが尖っています。
あらかじめ7mmの穴をあけてしまうと、刃が躍ります。



成功例。
フリーハンドながら、ほぼ正確に開けられました。



失敗例。
貫通穴とザグリ穴の中心がズレています。
これではネジが着座しません。

そして、更なる悲劇が発覚。
穴ピッチは正確で、船はしっかりと固定できます。
なんと船と台座の前後位置がズレてました。
どこかで計算間違いをしたのでしょう。

木の反り、ザグリ失敗、前後位置間違い。
不具合が三個も重なったので、この台座はお役御免になります。
進まないなぁ・・・
Posted at 2025/05/25 21:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記

プロフィール

「本日の塩分補給。もがみ型8番艦ゆうべつ。」
何シテル?   10/05 16:10
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation