• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

燃費考察

燃費考察あまりに燃費がいいので、記録を目指してエコランしてました。

オドメーター1190キロで、航続可能距離が0に。
1198まで頑張ったけど、ガス欠したら格好悪いので給油しました。
その量、38.83L。
カタログによるとタンクは40L。
あと1Lはあるので、30kmくらい走行可。
1200キロ無給油もできるんですね。

メーター読みで燃費は33.1km/L。
走行距離1198.7÷ガソリン38.83=30.87km/L。
やはりズレはあるのですね。
それでも30超えれば、満足度は高いです。

時期的に、気温が高くなってきたので燃費が伸びています。
昨年に比べて軽量ホイールを履かせたのが、大きな違いです。
気になる方は、是非チャレンジしてみてください。
Posted at 2025/05/08 20:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT4 | 日記
2025年05月05日 イイね!

1/200 戦艦大和 その9

さて、偵察機の話に戻りましょう。



こちらは三菱の零式水上観測機。
前回までにプラパーツの組み立ては完了。
高いピンセットで、コクピット前のV字型の梁と
翼の左右のフロートのわきにあるエッチングを取り付けました。



こちらは愛知の零式水上偵察機。
翼~フロート間のエッチングを追加。
接着面積が少ないので、難儀しました。



エッチングの面積は少ないので、筆塗りでおしまい。
プロペラを取り付けて、偵察機は完成です。
記念に同スケールのガ〇ダムと比較。

偵察機なので、敵艦や着弾点の観測が主任務です。

「敵本体発見。
 ハイパー放射ミサイル、搭載母艦、発進直前。
 時間がありません。
 大和からの現在位置 主砲最大射程距離内」

「報告を続けます。
 Bブロック、座標修正0.9、距離42000宇宙キロ
 急いで!!」

「主砲射撃10秒前。
 最大射程で砲撃する。
 副砲は右機動部隊を攻撃」

こんなやり取りが、正しい使い方になります。
Posted at 2025/05/05 21:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記
2025年05月02日 イイね!

1年半点検&2万キロ達成

本当は5月下旬~6月に点検をしたかったのだか
走行距離が多いのと、タイミングが悪いので
4月に1年半での点検を実施。
健康体でした。

そして、メーターをちょっと公開。



2万キロで撮り逃して、20002キロでした。
しょうがないや。

燃費はメーター読みで33.4km/L。
4月中旬から気温が上がり、燃費も上昇。
最高の日は35でした。
まだ途中だけど、オドメーター918キロ+航続可能距離306キロ=1224キロの予定。



こちらは一度もリセットしていないメーター。
2万キロ走行して、生涯燃費は29.6km/L。
こちらもぐんぐん伸びています。

半年前の旧タイヤ+鉄ホイールの記録は30~32km/L。
スタッドレスを経て、新タイヤ+軽量ホイールで33~35km/L。
なかなか良い仕上がりです。
Posted at 2025/05/02 20:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT4 | 日記
2025年04月27日 イイね!

1/200 戦艦大和 その8

なかなか情報公開ができないものの、水面下で動いています。
潜水艦派の自分としては、浮上してはいけないのです(謎)。



何度も登場している玄関。
空のケースに、1/350大和が乗る光景。
ついにおさらばしました。



ミスミのアルミフレームでベースを作ります。



微調整・修正が行われると思われます。
天板に傷がつかないように、家具用のフェルトを下面に貼り付けます。
フレームと同じ幅に切り出し、全面に貼りました。



とりあえずホームセンターで買った板材。
これに適当に真鍮の台座を配置。



そして大和を載せてみる。
これだ。
長年夢見た光景だ。



台座のフレームが2本で、ちょっと不安を感じました。
壊れはしないけど、台座の板が反りそう。
なので、フレームを追加。
接地面が増えたので、安心が増しました。

その他、周囲のアクリル板を手配中。
大掛かりなケースになりそうな予感。

現在の悩みは、台座の板の大きさ。
一般的には船の全長の半分~2/3くらいでしょ。
何か根拠はあるのかな?

横幅は真鍮の台座をひし形に配置するので、ちょっと広め。
船体より幅がある方が、安定しているように見える。

プラモ作りのはずが、だいぶ脱線したような気がする。
プラモ作り、頑張る。
Posted at 2025/04/27 16:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/200 戦艦大和 | 日記
2025年04月12日 イイね!

今年の桜 (2025)

今年も桜を求めて、徘徊。
色々あって、今年は相馬原駐屯地のみ。

フォトギャラリー:相馬原駐屯地 創立記念行事 2025

花より団子状態で、花より基地。
そんな訳で、演習(通称:ドンパチ)を見学。



大きな音がしました。



圧巻の編隊。

しばらく楽しんで、撤収。
今年も複数人に敬礼しましたが、相手にされませんでした。
自称海軍軍人、撃沈の巻です。
Posted at 2025/04/13 21:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり旅 | 日記

プロフィール

「田宮俊作、逝く。」
何シテル?   07/22 16:00
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation