• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

福井城郭外の下級武士の町

福井城郭外の下級武士の町過去ブログ
バイクショップ/跡?のすぐ近く 松ヶ枝公園でこの看板を見つけました。

地図上の名称は 僕の過去記事で検索すると色々出て来ます。

志比口(橋)

松本通り

家具屋倉庫 跡地

芝原用水


い

Posted at 2024/10/21 00:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 旅行/地域
2024年10月19日 イイね!

リトラクタブルヘッドライト 一堂に/日本自動車博物館

リトラクタブルヘッドライト 一堂に/日本自動車博物館お盆休み 石川県小松市の日本自動車博物館へ行って来ました。。。
2023年に創立90周年を迎えた日産自動車の特別企画展「挑戦の軌跡」を見る為です。

最後に此処に来たのは何年前だったか・・・

過去ブログ
リンカーン コンチネンタル マークⅣ/日本自動車博物館



で、その時撮り貯めていた画像の事を忘れていました(汗

はい、リトラクタブルヘッドライト ですねぇ
僕ら世代ではそれは まぎれもなく「スーパーカーの証し」 でした。
で、初代RX7(サバンナRX7)の登場で我が国の自動車業界も そして僕らガキんちょも 色めき立ったのです。。。でもね

当時、リトラの車が前からやって来たら、それに注視してしまうクセが染みついていました。で
(924か!?)
と期待した刹那、それはサバンナでガッカリ なーんて事が良くありました(笑

改めて この展示車両たちを見ると 意外にもその数が多くて
そして今じゃ
(で、ソレが何??
なんて・・・。

僕は空気抵抗云々の能書きより
"Hideaway HeadLight"
が大好きです。

特定して下さい/FCCM2011

俺だったらこうする 20

Ford 1/自動車Ⅱ

コルト・ギャランAⅡ/日本海クラシックカーレビュー



Posted at 2024/10/19 23:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2024年10月17日 イイね!

トヨタ カリーナ 1.8Si マイロード

トヨタ カリーナ 1.8Si マイロード久々の旧車カテです^^

今日前を走ってました・・・ボ~っとしてて

しかし(ハッ!!)っとしました
良く見ると カリーナじゃないですか!

無意識のうちにコレは
(プレミオ/アリオンだ)
と誤認識してたんですね。

高齢の男性が乗ってました。



トヨタ アリオン

1800G パッケージ/4WD

最終型カリーナを自身のブログで検索しても 何も出て来ませんでした。
Posted at 2024/10/17 23:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2024年10月13日 イイね!

あなた/八神純子

あなた/八神純子6年生の頃でしたか、大ヒット曲でした。

小坂明子さん・・・TVでピアノを弾いて熱唱していたのが思い出されます。
(タイトル画像は八神純子さんです)

しかし、Youtubeで八神純子さんがカバーしている動画を見つけました。





コメントにもあるように
『八神純子の「あなた」になっているのがすごい』
です。

当時替え歌で
♪真っ赤なバラと白いパンジー♪

♪真っ赤なブラと白いパンティー♪
なんて


すみません<(_ _)>

te

「思い出は美しすぎて」

「夜間飛行」
Posted at 2024/10/13 23:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2024年10月12日 イイね!

石切不動明王/福井市 足羽山

石切不動明王/福井市 足羽山福井市にある約100㍍程の足羽山。
その西側一帯では かつて「笏谷石」と呼ばれる石材を採掘していました。

坑道が縦横に走り、その全貌は未だ明らかにされていない と、聞きます。




僕が小学校の低学年頃には
その廃坑道にあったトロッコに乗って遊んでいた子供ら数人が、穴に転落し怪我をした?もしくは亡くなった?と言う事故があったと記憶します。
それは「トロッコ遊び」と言う言葉で僕の脳裏に焼き付いていますが、現在どこを検索してもそれに関する記事は出て来ません。

草むらを分け入れば、容易に坑道への口が開かれていて・・・多分 市や会社の管理が甘かったんでしょうねぇ、今では考えられない事だと思います。
今でも廃坑道は埋められずに、市街地の地下にまで及んでいるらしいです。

実際、数年前には「石切り場」と呼ばれた この辺りの山頂付近にある「西墓地」の一部が廃坑道のせいで 大きく陥没すると言う事故も起きています。

いし

さて この正に山肌自体が笏谷石で覆われている様な所に不動明王が祀られています。これがかつての坑道口だったのか知りませんが、昼なお不気味で近寄る勇気はありませんでした。
何時これが祀られたのか?僕に記憶はありませんが、恐らくこの直ぐそばの遊歩道や知事公舎が移転して来た頃ではないかと 想像します。

今でこそ周辺一帯は住宅やマンション、店舗、飲食店が軒を連ねていますが かつては市北部から南下してくると 道が行き止まりだったのを微かに覚えていますし、僕の親など『市民の間では 幽霊が出る所 として噂の場所』だったと聞きます。。。なので僕の中では「石切り場」なのです。

暗い話題になってしまいましたが、笏谷石は大好きです。

旧芝原上水の石垣/ふくい世間遺産

柴田神社と北ノ庄城址 2

日向橋/荒川

愛山荘 1

光明寺用水/芝原用水を辿る



bm
Posted at 2024/10/12 23:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ ルート | 旅行/地域

プロフィール

「自動車の走行距離課税見送りへ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12AFY0S5A111C2000000/
何シテル?   11/13 18:44
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation