• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okazakiのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「白樺高原と鳥倉林道」

日(10/25)は、気分次第で大鹿村辺りまで行ってみようかな、くらいの気持ちで茶臼山までやってきました。



この辺のもみじはまあまあ綺麗なんだけど、全体的にはイマイチという印象。なんか今年は発色が良くない。








なんで、やっぱり南信州へ進む(^^)


白樺高原に到着。









おぉ、綺麗!


















なんだけど、マックスの綺麗さを知っとるんで、ピーク過ぎちゃっとるのが残念。やっぱ、今年は進行が早いね。









くねくね細道の418号を走って、秘境駅ひしめく天竜村に。









R152は期待してたんだけど、ここも既に終わりかけ。









比較的綺麗なとこで写真撮ってきます。









ここ、写真だとイマイチだけど、実際は割と綺麗です。


















例年、おぉぉ、きれー!ってなるとこだけど、今年はおぉ、くらいかな(笑)









TABさんも撮ってた、大鹿村のレトロな橋。今から後ろの方に見える山の方へ向かいます。









R152の状況を見ると、今年はあんまり期待できないなぁ・・









おっ、ようやく綺麗になってきたぞ。









黄緑のトンネルを抜けると・・









おぉ。でも、やっぱり感動は小レベル。1週間遅かったな。









ここも全開パフォーマンスのときは凄いんだけどね。









@夕立神パノラマ公園









わぁ、迫ってくる南アルプスはいつ見てもすごいわ!









この交互の重なりがいい。









さてと、あの奥の山の近くまで行きますよ。









ここの黄葉は凄い。









はい、終点。あぁ、やっぱり紅葉終わっとるわぁ(T_T)









綺麗ならあっちまで散策したんだけどな。









来た道を戻ります。お気に入りのこの場所。


















すーっと天に向かって伸びてく木々がかっちょいい。









奥の山脈は中央アルプス。雄大な景色です。









さて、帰ろっかね。








おわり。
Posted at 2015/11/14 11:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2015年11月09日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「ワイルドな伊奈川渓谷」

寺渓谷の近くに、今まで行ったことのなかった伊奈川渓谷というとこを見つけて行ってみることに(^^)



わぁ、なんか結構ワイルドだなぁ。









この標識って結構見るけど、どう注意したらいいもんか(笑)








写真を撮ってたらガサガサと音がするんで、何だろうと見てみると・・


おー、サルだ。









そういや、木に登ってるサルって見たことないや。いつも道路歩いてたりだし。なんか新鮮(笑)









どんどん進んでいきます。









出会う車は一台もなし。









良さげな場所で一枚撮って。









結構、紅葉きれい。









終点までやってきました。









この先は登山道があるみたい。空き地に数台の車が停まってました。









戻りまーす。









ダム湖に近い川のところも紅葉が綺麗。


















帰ってからどなたかの写真見たら、満々としたブルーの水のダム湖風景が。えー、ぜんぜん水がないし、色もフツーだったし。条件がいいと阿寺みたいにブルーになるのかなぁ。









まあ、また機会があったら来てみよう。









ちょっとした秘境感があって、紅葉もなかなか良かった伊奈川渓谷でした。








おわり。
Posted at 2015/11/09 19:47:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2015年11月07日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「メロンソーダの阿寺渓谷」

瀬渓谷の水の色から連想して、そういや阿寺も紅葉の時は行ったことないじゃん、ってことで、今日(10/24)は阿寺渓谷にやって来ました。


ほいじゃ、狸ヶ淵から。


















おぉ、









うわー、やっぱここ、綺麗だな〜。









メロンソーダ?(^^)









紅葉とコラボレーション、いいわぁ。









何とも言えない綺麗さ。あー、なんか飛び込みたくなってきた。


















流れて行く葉っぱをずっと眺めてました。









次は犬帰りの渕へ。









うーん、ここも相変わらず綺麗。









超~透き通ってる!









あー、泳ぎたい〜。(メチャメチャ冷たいです、笑)









犬帰りの渕から戻ってカフェ・オ・レで休憩。









カフェ・オ・レで休憩。









カフェ・オ・レで休憩。3連発に特に意味はないです(笑)









熊ヶ淵。ここは今までの渕よりブルーがかっとるかな。









うーん、キレイ。









最後の牛ヶ淵は太陽が当たってなくてイマイチだったけど、反対側の紅葉が綺麗。


















線路のとこまで戻ってきました。









この辺りの紅葉は色とりどり。









気になった天然の滑り台。もちろんやってないです(笑)









ということで、秋もやっぱり綺麗な阿寺渓谷でした。








おわり。
Posted at 2015/11/07 21:10:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 長野 | 日記
2015年11月01日 イイね!

2015紅葉ドライブ 「抹茶ティーラテの高瀬渓谷」

ルプス展望道路に続いて高瀬渓谷にやってきました。ここの特徴はなんつっても水の色。紅葉時期には来たことがなかったから楽しみだ(^^)



周りの山を見渡してみると、紅葉いい感じ(^^) さっそく、ダム(大町ダム)の方へ行ってみよう!









おー、綺麗だぁ。ほら、水の色見てみて!ねー、不思議でしょ?








龍神湖の方を見てみると・・


おぉぉ、すげー!






もう、完全にスタバの抹茶ティーラテじゃん!









遊歩道があるんで散策開始。写真だと山の紅葉がイマイチに見えるけど、実際はすんごく綺麗です。









いや、すごいな。









あの山、なんていう名前かわかんないけど、あの辺に黒部ダムがあるんだろうな。









好きなだけ抹茶ティーラテ飲んでおくれ。









遊歩道はこんな感じ。みんな、ダムの上から眺めるだけでこっちまで来ないんだよな。もったいない。









うわー、なんとも言えん光景、すごいわぁ!紅葉はもうちょっと進むかもしれんね。








龍神湖を堪能し、さらに上流へ。


おー、この辺、きれー!


















今度は、ロックフィルダムの七倉ダム。









ロックフィルダムと紅葉とロードスタ









おっ、なんかいい感じだ。もうちょっとロードスタを手前が良かったか。









こんな風に撮れるとこって、ここくらいじゃないかなぁ。









さらに上流へ向かう途中で綺麗なとこを発見。気づいた方は鋭いけど、水が抹茶ティーラテじゃないでしょ。









もうちょっと下にずらすと境目が。









七倉山荘のとこまで来ました。ここから先はマイカー通行止め。









この辺りの紅葉もすごく綺麗。








まったりした後、同じ道を戻ります。


わー、めちゃんこきれい!水は再び抹茶ティーラテ。んー、つうか、絵の具にも見えてきた。小学生のとき、ふと気づくと筆洗いバケツの中の水の色がこんなんになってたような(笑)









すげー!









あー、ここがよく写真で見るとこかぁ。絵の具のとこが日陰になっちゃってちょっと残念。









きれー!

近くに葛温泉があるんだけど、次回は紅葉露天風呂にゆっくり浸ろう。









いやぁ、秋の高瀬渓谷、良かったな〜。









どう見ても黄色か赤信号だけど、無視して進みます(笑)








おわり。
Posted at 2015/11/01 17:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 長野 | 日記

プロフィール

ロードスタ歴20年以上。まだまだ乗り続けますよ~♪20世紀少年のケンヂ達の少年時代が理解できるお年頃です。皆様どうぞよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
8 910111213 14
1516 1718 192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
土日専用。いつもどこかにドライブ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年程乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation