• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

ベンツ車検で奴は待っていた!

ベンツ車検で奴は待っていた! ベンツ車検でいつも通り岐阜までドライブ。
いつも早起きなので、6時過ぎに出発し久々に下道を走ってみました。

潮見坂より23号線に入り「やーいい道ができたもんだ」と二人で感心しながら走っていましたが、まだすべてが開通したわけではなく、途中から国一に向かって北上し、国一を西へ。
すると途中新しい道の駅を発見。以前(もう何年前かはっきりしません)通った時にはありませんでした。
一応10時に約束してあったのですが、岡崎を過ぎたあたりで9時近くなってしまい止む無く伊勢湾岸道に上がって、長島インターで降りて堤防を北上し10時20分ごろ何とか到着。途中雨に降られて着いた時にはきれいだった車も汚れてしまった。(まあどの道洗ってくれるのでいいけど)

整備の打ち合わせをしつつ最近の空冷ポルシェの中古価格の話になり、どうもヨーロッパ当たりの大金持ちが集めているようで、もう自分のショップでは手におえない値段になってしまったとのこと。
先日まで彼はアメリカに行って、ポルシェ関連のショップイベントで買い付けをしていたのですが、ちょっとしたパーツの値段も急騰していて、値引きにも全く応じなくなってしまったとのこと。ましてやナローの車体など10万ドル前後からとなってしまいどうしようもない状態みたいです。店の中を見回しても今はナローは入っていませんでした。そうそう目の前でナローの純正シートが2脚で80万円!で他の業者さん(写真の黒いワゴン)に売れていきました!ユーザーはいくらで買うんだろう?

私が2年前売却した最終の930カレラでも今なら楽に倍の価格で下取りできるそうです。ちょっと悔しい気もしますが、11年間楽しい思い出をもらった車の償却が170万円だったので「それって安い!」と思える事も事実です。途中の修理代やメンテを含めても年間20万だったので、国産大衆車並みではないでしょうか?(もっとも今まで持っていればほぼゼロに近かった?)もう2度と買えないのは間違いなさそうです。

さてさて問題の代車ですが、やはり奴がショップの道端で待っていました。(冒頭の写真です)
セルボの時とは季節が違い、エアコンが不要だったのは唯一の救いでした。良く見るとフロント左角がちょっとつぶれていて「お前にしては珍しいな。なんで雪道でフロントぶつけたの?」と聞いたら、「いや俺じゃなくて息子がやったんだ。初めての割にうまいと思ったら”ゲームでさんざんやってるから”と言う答えだったけど、走り方がやっぱり今一でフロントをぶつけたので、俺が”こうやって走るんだ!”と見本を見せてやったよ」と嬉しそうに話してくれました。
高速をゆっくり走って帰宅しましたが、自宅についたころは家内も私もクタクタで、「これはベンツを取りに行った帰りは、快適すぎて捕まらないよう気をつけないと」と言うと家内も「ベンツっていいよね!」と言ってました。

奴は今ベンツの居場所にデーンと鎮座しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/14 15:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

定番のお寿司
rodoco71さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2018年6月3日 9:27
おはようございます コメント失礼します。

整備の打ち合わせをしつつ最近の空冷ポルシェの中古価格の話になり、どうもヨーロッパ当たりの大金持ちが集めているようで、もう自分のショップでは手におえない値段になってしまったとのこと。
>>>
そうみたいですね しかも日本にある車両は程度が良いから海外からバイヤーが買い付けに来るとか来ないとか。
{ポルシェ}、ロータス、ホンダ等のヒストリックカーに憧れのある私としては悩ましいことです。まぁいつになるかわからない(夢のままかもしれない)ので気長に考えています。

P.S.
それにしても新旧問わず色とりどりのメンテナンスガレージですね~

コメントへの返答
2018年6月3日 9:40
しばらくここには顔を出していないのですが、ランチアストラトスに試乗できたりもしました。

ミケロッティーのプリンススカイラインとか、左ハンドルのサバンナRX-3ワゴンや、HondaN360?とかフェラーリ512TR、ポルシェエンジンのワーゲンバスなどなどおかしな車が多く、それにポルシェのサンデーレース車や旧車のチューンドカーが混在。
レクサス乗ってる友人から言わせれば「ゲテモノ」らしいです。
友人であるオーナーは空冷キャブ車の911が得意で、今時の車はあまり趣味ではないようです。
私が所有していた89年式でも「こんな新しい車はあまりうちには来ない」と言ってました。
息子さんはポルシェの正規ディラーで修行中のようです。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 7 89
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation