• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

マニュアルとオートマ

マニュアルとオートマ マイカーからMTが無くなってもうすぐ3年。
一昨年アクセラのXD(MT)、up!やアルトのセミオートマの乗ってみて、改めてMTの良さを再認識しました。結婚以降2台体制になってから、ごく短い期間MT2台とかAT2台と言う事もありましたが、基本はMT+ATの組み合わせでした。

これらの2台で決まった通勤路を走り比べると、同じように走っているつもりでも、MT車のほうの通勤時間が1割以上短い事に気づきました。
これは車種にはあまり関係ないようです。FC3S(MT)とアスコットの時はFCの方が速くなるのは当然ですが、デトマソミニとFC3SのATの時も同様でした。930とC43Tの時は2割くらい違いました。
MTでは自分で走る感覚が強くテンションが上がる事や、加速時にある程度まで回転をあげたほうが気持ちいいからで、結果的に加速度や巡航速度が高めになるからだと思います。

テンションが上がる→加速度が高まる→さらに気持ちいい

そういうサイクルが成り立ちやすいのがMTなんでしょうね。

ATでマニュアル操作しても、MTのような一体感は得られません。間に自分の意思と関係なく動作する部分が介在するため、思い通りにはならないからです。その点MTはアクセルやクラッチ操作が下手だったりする失敗はありますが、それは自分のミスがそのまま出ただけで一体感そのものは変わらないので、そういう意味でのもどかしさとかイライラ感はないはず。
シングルクラッチのセミオートマで問題視される加速時の空走感ですが、MTでも当然発生しているのに、その間は手足を使って変速操作しているので、当然のように体が受け入れることができるからでしょう。

セミオートマはやはりオートマの一種で、MTに取って代われるものではないと思いました。



普段はATで、スイッチを押すとクラッチペダルが出てMTに変身するような車があればいいのに!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/23 08:42:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

キリ番
ハチナナさん

ラペスカ
amggtsさん

列車での話
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2016年1月23日 11:46
私の今の愛車なんて、正に腐ってもマニュアル車みたいなもんですよ。

とにかくシフトストロークが長い。
スズキの軽自動車は床上に支点がありますけど、愛車は床下ですからシフトレバーが長くて…。それでも私はあと30mmノブ位置が高くても良いくらいに思ってます。

おまけにブレーキが貧弱。
替パッドの互換表を見たら、なんとミニキャブと同じフロントブレーキシステムであることが発覚。それ以来、エンジンブレーキを積極的に使うようになりまして、今では赤信号でブレーキペダルを踏まずにに停車できるようになりました(普段最後はブレーキペダルを踏みますけど)。

思い返せば、今まで唯一運転したことのある左ハンドル車も4速MTでした(BMW3.0CSi)。
コメントへの返答
2016年1月23日 14:35
結婚当時に購入したスズキのマー坊はMTでしたが、あまり印象はありません。単にAT(当時は2速?)はかったるいと思ったからです。リーフサスがヒコヒコ言ってました。
非力だったゆえ加速中にクラッチ蹴ったりしちゃいました。

ポルシェシンクロは、グニュッとして見ただけではどこに入ってるかわからず、好みではなかったです。友人のブルU SSSや、ナローポルシェ2.4Sなどで感じました。
記憶の中ではFD3Sが好印象でした。930は冷間時1-2速が渋くてFDよりちょっと評価は低いです。ロータリーターボなど足元にも及ばないアクセルレスポンスで、乗り始めは回転が合わず苦労しました。

セルボの7速風CVTも、たまに遊ぶにはそこそこ楽しいですが、安全制御が早く惜しいですね。

ベンツのATはシフトダウン制御が自分に良くあっていて、下りでもあまりブレーキをかけずに済みます。V8でフリクションが大きいのでエンブレも強いのでは?

3.0CSi・・・すごいですね!かっこいい!
同世代の2002tiを代車で乗ったことありますが、高速での安定感は同世代の国産車とは全く違い「これで40年落ちか!」と驚きました。

私的にはアルピナB6クーペの中古車なんかの価格を時々チェックしてます。(ATですけど)

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 7 89
10 111213 14 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation