• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月31日

エアホークプロを買わなくてよかった

エアホークプロを買わなくてよかった 明日は早朝4時半起きなので今日は早めに買い物に出ましたが、チュー太郎のエアコンフィルター交換時に使ったミニスパナセットに代わるものが欲しかったので、浜松のホダカまで足を延ばしました。他にも転がらないUSB充電のワークライトも物色。ワークライトは現在使用中のcainzで買ったLEDワークライト(980円)がダッシュボード裏の配線を見るときなどに重宝していたのですが、電池の持ちが悪く30分も連続使用してると「なんか見にくいなあ」となってしまい、さほど減ってない電池を交換しなくてはいけません。

その点充電式なら一時的に他のワークライトに変えてしのげばいいので楽です。
現在手持ちの充電式ワークライトは手で持つか底部(または側面)のマグネットで固定するタイプなので、運転席下など鉄部が少なく斜面が多い場所だと転がって不快な思いをすることになります。
その点cainzの安物電池式は中折れなので、いろんな角度で置くことができて便利。ホダカ近くのAPには同タイプの電池式がありましたが、充電式は適当なものがなくガックリ。結局モノタロウで良さげなものを購入しました。
メガネの下にあるのはE-VALUEのミニコンビレンチセット。ホダカには無くて帰宅途中にエンチョーで入手。この手のパッと見綺麗な安い工具には手を出さないのですが、amazonで調べたらエンジニアの同じような物より評価が良かったためチョイス。

結局ホダカではTONEの5.5×7のショートメガネだけになるところだったのですが、通路上の特売品と思われる棚にこんなものを発見。

手持ちの18Vシリーズではありませんでしたが、充電式空気入れ10.8V MP100DSHを発見。ケース、1.5A電池、充電器付きで14,148円!
TVショッピングで有名な”エアホークプロ”+4千円余り。
マキタで充電式エアポンプがあればなあと以前から思っていたのですが、インパクトを買った当時のカタログにはなく今年に入ってamazonで見つけたものの、1万7千円ほどとエアホークプロの2倍近くでためらっていました。

先日18Vのドライバードリル本体を購入し、その重量にたじろぎましたが「まあ、パワーが違うから仕方ない」とあきらめてました。
しかしこれで10.8Vシリーズも視野に入ってきました。ホダカで10.8Vのインパクトドライバーを持ってみると「オー、軽い軽い」。価格も本体だけなら大方1万円以下です。パワーをあまり必要としないなら10.8Vシリーズもなかなか良いかもしれません。

早速2台ともエアー調整してみました。運転音も今まで使っていたBALのシガーソケット電源タイプなんかよりもずいぶんマイルドです。2台で8本作業しましたが作業時間は約5分。
とにかくコードレスは楽ちんです。これから気温が上がるので出番は少ないでしょうが、夏以降気温が下がり始めると2~3週間おきに2台とも補充する必要があり平均月3~4回やらなくてはいけません。これで空気圧管理が楽しくなる事請け合いです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/31 17:07:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

華金GW
闇狩さん

五月晴れ(さつきばれ)ん中!宮ノ前 ...
S4アンクルさん

M44sくん誕生日
ns404さん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

GWの晩酌2🏠🍺
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CIVIC FL5 Type R x 吸排気・SPORTS ECUセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 02:09:05
本日のニュース【爆破予告メール“送り主は職員”懲戒免職に 東京】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:01:45
🌸Sakura 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:28:43

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation