• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

通勤怪速1号復帰に備えて

通勤怪速1号復帰に備えて 代車のシンプルアルト君もあと数日ということになりそうで、どの道チュー太郎も洗車するのでついでに洗車をして、ほんのりとバリアスコートも施工。フェンダーマーカーは懐かしいオレンジでしたが、かえってコストアップになりゃしないか?車の下半分にはうっすらと雨染みがあり、LOOXで磨けばすぐに取れるでしょうがそこまではやりませんでした。


まだ3千キロにも満たない新車ですが、露天駐車であることは間違いありません。


タイヤは下位グレードということで13インチ鉄チンにホイールキャップ。タイヤはDUNLOP ENASAVE EC300 145/80R13Sでした。

タイヤのウェイトマークとバルブの位置関係が4輪とも微妙にずれてました。

なんとリヤウィンドウは手動でした。

嵌め殺しのチュー太郎よりは気が利いてます。

この後先日の雨で汚れたチュー太郎も洗いました。

ケルヒャーでアワアワにしてから高圧水ですすぎ、エアブローしてからバリアスコートを吹き付けたマイクロファイバークロスで拭き上げるという最近定番の手抜きコーティング洗車です。なぜなら汚れが目立たず大汗かいて磨き込んでも代り映えしないソリッドグレーだから。

それでも年末にはニューシューズを履くはずなので、その時には気合を入れて磨こうと思っています。

追記 10/26
GF-AP429さんのコメントでタイヤのマーキングについて気になって調べたところ、最も重いと思われるバルブ位置に黄色〇(軽点)を合わせてホイールの白〇(最もへこんだ部分)をタイヤの赤〇(ユニフォーミティ=出っ張った部分)を合わせる理屈らしいです。ただ両方同時は運任せ?
かつタイヤの摩耗の進行で両方変わってくるため、簡単に消えるインクでマーキングしてあるとのこと。つまり新品タイヤ組み込み時の目安ということのようです。
ただしバルブ位置がホイールの最も重い位置とは限らず、(アルミホイールなどその部分が切り欠きになってたり)正確を期すならホイール単体でバランスをとってから組み付ける必要があるとのこと。
現在のちゃんとしたタイヤ、ホイールなら、そこまで気を使って組み付けても結局バランサーで確認しウェイトは貼ることになるため無意味って感じでしょうか?
Michelinは精度が高いから不要としているようですが、本音は意味ないことはやらないってことなのかな?

結論的にはマークは”止めよう”てっことになりそうです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/25 23:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

キリ番
ハチナナさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年10月26日 2:50
新品タイヤ・ホイール同士だと、タイヤの赤とホイールの白を合わせるとのことですが、某タイヤメーカの開発の友人に言わせると黄色とバルブ含め大した意味はないそうです。慣例で付けているようなものとか。

実際ミシュランは無印で販売してますね。
コメントへの返答
2020年10月26日 8:03
あまり意味がないならやめた方がいいですよね。あればどうしても気にします。
いちいち測定してマークするには、それなりのコストがかかるはず。
機会があればメーカーに聞いてみたいところですね。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 7 89
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation