• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月08日

失業爺さんはのんびり片付け

失業爺さんはのんびり片付け 先週末にプー太郎になった途端いい具合にレカロが到着し、2日がかりで取り付けてガレージはぐちゃぐちゃのまま今週に入りました。どちらか言うと6sqのバッ直電源引き込みなど配線関係に時間を費やし、いろいろ探したり仕分けする時間がかかったので、そのあたりを念頭に今日はお片付け。

今朝の惨状です。

一応パーツケースごとに分けて入れてあったのですが、特にギボシなどの端子類がスリーブと一緒に入っていたので小さな箱からより分けるのに苦労しました。金属の端子はスリーブの下に潜ってつまみだすのに時間がかかりました。

昨日新たにパーツケースを購入して、ギボシはスリーブと端子は分けて収納。クワ型や丸端子も別にしました。スプライス右の3つだけのは”ギボシ端子 大”で6sqまで対応します。右端はWギボシですが、今はトリプルもあるのですね。

電気配線関係で結構な量がありました。

手前左のコード類で緑色のリールもありますが、ン十年前かもしれません。コルゲートチューブ右はワンタッチコネクターが入ってますが、今日まで色が同じなら皆同じような物と思ってました。でもすべて適用線種が入っていて同じ色でも違うことに今更気が付きました。

結束バンドや配線止めなんかは当分買う必要はなさそうです。

350なんて何に使うつもりでたくさん買ったのでしょう?

ヒューズも30Aなんて多すぎです。

使う頃には接点が腐食してそうです。

これはホースバンド類やプッシュリベット、グロメットセット。

数あればなんとかなるさ、と言う悪いパターンです。

昨日ポチッた圧着ペンチ。

1~6sq対応で”ギボシ端子 大”もOKになりました。

この手の圧着ペンチのギボシ用は1発で芯線と被覆を鉸められます。昨日まで知りませんでした。ただし重いので通常の電工ペンチと使い分けることになりそうです。

昨年買って話題に上げなかった握り物。

右端は電気工事士試験用の電工ペンチ。住宅用ですね。バイスグリップ中小の両脇にある風変わりなプライヤーはIPS社(イガラシペンチ)製で、たまには出番があるかも?電工ペンチ左のプライヤーは、支点穴が3か所あり中央以外はスプリングバックするっていうアイデア物。キャビネットにしまうときに便利です。

と言うことで、握り物がずいぶん増えてしまいました。

引き出し内にはラックを2列並べてありますが、完全に不足していて隙間にもバラ置き。

半日以上かかりましたが、ただ仕舞っただけでなく分類して整理できました。

朝よりはずいぶんマシになりました。

終わった後改めてRECAROとSabeltを比較してみました。
一番の差が腰の座り。
Sabelt

RECARO

お尻で一番体重がかかりそうな部分がSabeltはRECAROよりだいぶ深い。腰回りのホールド感はSabeltのほうがかなり良いです。ただし上半身、特に肩回りはSabeltはほとんどないのに対し、RECAROはタイトではないものの横Gがかかった時には支えてくれそうです。
今のところ、全体的なホールド感はSabeltを100とすればRECAROは102程度の僅差。快適性も同じく100として108くらいで若干RECARO有利って感じでしょうか?
ただしSabeltのような背中の真ん中あたりが盛り上がってるような違和感はないので、ロングドライブでの状況には期待が持てます。
Sabeltはバケットシートではマイナーですが、実力はRECAROに拮抗してました。ただし定価ベースだとSabeltのほうが高いのではないでしょうか?

朝より多少すっきりしました。

明日はセルボーで遊ぶ予定です。

一度目のプー太郎生活は、早く再就職をしなければと何となく落ち着かない長期連休でしたが、今回は開き直ってるのでしっかり楽しんでます。

近いうちに年金事務所に行っていろいろ相談したいと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/08 19:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

ジムニーシエラ、やっとインテリアへ
九壱 里美さん

32乗り、34年目にして「日産車の ...
P.N.「32乗り」さん

ゴールデンウィーク旅行③兼六園
あつあつ1974さん

アルミジャッキ ガレージジャッキ  ...
ウッドミッツさん

豚バラ味噌漬けの魅惑
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年2月9日 8:22
これだけ、材料と工具がそろっていると小さなお店が出せますね☺️
コメントへの返答
2022年2月9日 11:05
そうかもしれません、腕さえあれば。
腕がないので道具に頼ると言う事もあります。
ただ重整備やメカ内部をやる機材はほとんどないので、素人領域にとどまってます。
卓上プレスやボール盤などに興味が出てきました。
バカですね!

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CIVIC FL5 Type R x 吸排気・SPORTS ECUセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 02:09:05
本日のニュース【爆破予告メール“送り主は職員”懲戒免職に 東京】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 20:01:45
🌸Sakura 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 01:28:43

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation