• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

また雨の日曜日

また雨の日曜日 失業中なのであまり関係ないのですが、先週に続いて今日も雨降り。昨日出がけにオイル交換でこぼしたオイルが垂れていて、当然アンダーカバーも汚れたはずなので外して掃除をしました。そのままでは今後新たなオイル漏れがあっても気づきにくくなってしまいます。

オイルエレメント下周辺が汚れてました。

アンダーカバー裏に吸音材や遮熱板がクリップ止めされていて、右前方の吸音材にはオイルが浸み込んでいたので外して油取り。

以前これを外すのに内装外しで苦労しましたが、ちょっと考えれば金属クリップの切れ目にマイナスドライバーを差し込みこじってやれば無理なく外せますよね。
吸音材は丸洗いするのが確実ですが、乾燥に時間がかかるので中速乾パーツクリーナーを浸み込ませて新聞紙で吸い取ること数回で済ませました。アンダーカバー表裏に残った油分を綺麗に拭き取りました。


外した吸音材の後ろの奴は外気導入口直後にあり、風ではためいてヨレヨレになっていたので、アルミテープでピラピラしないよう先端を固定。(吸音材に当たる部分には、粘着部にアルミテープを貼ってくっつかないようにしました)


下に潜ったついでにクロスメンバー固定ボルトを増し締めし、オイルフィルター下のホースやブラケットの油もきれいに拭き取っておきました。ボルト類は若干ですが緩んでました。

これで見える範囲は乾いた状態になったので、新たなオイル漏れは見逃さないはずです。

アンダーカバーは対辺10mmのボルト6本で止まっていますが、せっかくなのでSnap-onのハンドルを使ってみました。

下はいつものWERA1/4セットのハンドル+セットの10mmソケットで、上はSnap-onの3/8+kokenの10mm。一見すると両方1/4に見えるほどスリムです。
WERAの空転トルクは1/4なのでかなり軽いですが、それより3/8のSnap-onのほうが少し軽くヘッドも小さめでした。
狭い場所で太めのボルトを相手にする時など役に立ちそうです。

この後ホイールの裏リムをきれいにしていてリヤに回った時、レコモンのスプリングを弱めたくなって手持ちの中から良さそうなバネを選んで交換しました。

右がオリジナルで左が交換したバネ。
線径が細く長さもやや長いので結構弱くなったと思いますが、弱すぎてエンジン停止時にビビることはありませんでした。SUSではないので錆止めはしておきましたが、いずれSUSに交換します。
これでノーマルモードのトルクの立ち上がりが、さらに低回転側になるのでは?と期待してます。

こうして気軽に下にもぐれるので、普段目にしない部分もだいぶ綺麗になりました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/24 15:08:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 15:14
とてもよい環境ですね。
やりたい、と言うかやらなきゃならない作業がたまりつつありますが、週末の半日だけでは解決できない作業もあり。
ゴールデンウィークは、雨っぽいので出きるかな。
コメントへの返答
2022年4月24日 15:19
GW中予定もないので、よろしければお貸ししますよ!
私が持っていそうもない道具だけ持っていただければ1日でも2日でも。雨でも大丈夫です。
2022年4月24日 15:30
ありがたきお言葉感謝です。
幸いガレージも屋根はあるので、なんとかなりそうです。

今回はコラムシャフトの交換(今度はエリーゼ)なんですが、素人には微妙にめんどくさい作業です。シフトワイヤーも交換したいのですが、調整がシビアなので一つ一つ片付けていくことにします。

車が車だけに、リコールにならないまでもネガな部分が出てくるので安心して走れるようにつぶしてますよ。20年越しで😥
コメントへの返答
2022年4月24日 15:49
セルボは、購入直後にリヤのハブベアリングの片方がダメになってDで交換し、右前は昨年のロアアーム脱落事件でナックルごと交換。あと2か所が無交換。
車検時にどうしようか迷ってます。
長く付き合うって大変ですが、面白いですよね。
爺さんですが、過去最長はC43で11年のまだまだヒヨッコです。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 7 89
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation