• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

今年は水不足の心配はなさそう

今年は水不足の心配はなさそう 今日は午前中から雨が降り出しかなり強くなってきました。昨日は半袖でも良かったのに今日は肌寒く、日々天気が変わり連休初日なのに不安定です。出かける用事は昨日済ませたので今日もガレージで遊んでました。


昨日磨いたターボの遮熱板が今一の仕上がりだったので、磨き込んでみました。

プレスの谷の部分が磨ききれてなかったのでリューターにバフを付けて磨き込んでもう一度全体を磨きなおし。もちろん外さずやったので見える部分だけですが、少しはマシになりました。


またペーパータオルホルダーをポチリました。皆さんスコッティーのペーパータオルはご存じでしょうが、最近までその種類についてあまり気にしていませんでした。たまになんで高いんだろう?とか、今回は安かったなんて適当に買ってましたが、最近になって高い奴には丈夫な奴(ヘビーデューティー)があって使い勝手がかなり違うことに気づきました。

今まで良くある2つに分かれたマグネットタイプのホルダーを使ってましたが、今回は台所用のキッチンペーパーホルダーを流用。
ペーパーホルダーもボトルホルダーも2か所ずつあり、価格も2千5百円ほどとリーズナブル。現在下のホルダーは空ですが、ヘビーデューティータイプを買ったら下に入れる予定。これで2種類の使い分けが楽になります。
今まで使ってたホルダーはワークベンチに移しました。ワークベンチで使うこともたまにはあるので助かります。これはペーパータオルを交換するときマグネットが異常に強力で脱着が面倒でしたが、今回のは木の棒を引っ掛けるだけなので簡単です。

現在使用中のマフラープラグですが、消音効果が今一つだったので調べてみたら差込のヒダヒダの隙間から結構排気漏れがあったので、テールパイプ内側とあたる部分にTESAテープを巻いて漏れ止めをしました。

排気漏れは半分くらいになり、それまで3割減くらいだった消音効果は4割減くらいになりました。

雨でもこうして車にかかわってることは幸せですが、GWとはいえ失業中では無関係な自分が少し物足りなく思えます。

また何をやるのも自由な時間がいっぱいあると、やりたいことも後回しにできてしまい逆にやる気が起きないことも。
やはり何か少しでも仕事をして、オンとオフを切り替えられる生活のほうが張りがあって良い気もしています。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/29 18:12:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 7 89
10 111213 14 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation