• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

KAROのこだわり?

KAROのこだわり? いつも通りガレージに行って”今日は何をするかな?”と考えて、フロアマットを純正からKAROに戻すことにしました。やはり見慣れたほうがしっくりします。純正は精悍な感じで良いとは思いますが、やはりちょっと寂しいし家内は助手席のフットボードが気になるとのこと。

交換していて気づいたのがKAROのこだわり。

購入時に純正の金具で固定できるよう、送られてきた型紙に穴位置をマーキングして穴あけしてもらいましたが、写真でわかるように純正は穴自体が大きくこれなら多少のずれは問題にならないでしょう。事実純正マットの取り付け跡は穴のセンターからかなりズレてました。
また大きさ自体も純正は小ぶりです。長さはともかく幅もやや小さく、フットレストの出っ張りも余裕を待たせてます。

ここには自動車メーカーとフロアマット専業メーカーの考え方の違いが出ていると感じました。
KAROはフロアの形状にぴったり沿わすよう型取りしてるのでしょう。フィッティングに妥協がないんでしょうね。ですから穴の大きさも位置も重要になってくるんだと思います。普通に考えたら純正のフロアマットと同一形状にすれば、簡単だしリスクも少ないはずです。

でも私は一つだけ手を加えてあります。KAROマットは純正に比べ厚さが1.5倍くらいあり柔軟性もないため、ねじ込み金具が完全には締めこめませんでした。

2年ほどそのまま使ってましたが、やはり気になって裏面のスポンジラバーを少し削って、表にはホットメルトを塗った後に両側からボルトナットで締め付けて薄く固めました。どうせなら、ここまでやってあれば拍手喝采だったと思います。

これで以前と同じPOPな雰囲気に戻り、自分の車らしくなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/01 17:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

0817
どどまいやさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年5月1日 19:02
純正マットはすぐ製造廃止になるから温存目的で交換してます。安もんを(笑)

純正マットはどちら?とクイズ出されたらKAROの方をあげてました。

サソリのイメージにピッタリですよね。
コメントへの返答
2022年5月1日 19:20
最初のSISALは35年以上前で確か2万位したように思いますが、セルボの時は3万ちょっとで、これが4万弱だったと思います。
割高感はありますが、このざっくりした質感は他にはないし、イタ車には良く似合います。
S3までは挿し色が赤だったのでシルバーのS4にはどうかな?と思いましたが意外となじんでくれました。
純正マットもシックで良いのですが、内装が真っ黒になると車のキャラとは違う感じがしました。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 7 89
10 111213 14 1516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation