• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

ワクチン接種4回目

ワクチン接種4回目 私の地域はコロナワクチンが毎度遅めですが、今日4回目が終わりました。現在は第7波の真っ最中で感染者数も過去最高となっていますが、慣れてしまったのか危機感が薄い今日この頃。8月に入ってCOCOAの接触情報が入って、勤務先でも陽性登録者がいたことがわかりました。

2年半前にこんな状況が複数年にわたって続くと誰が予想できたのでしょうか?1年を経過した頃にはワクチンが開発され、接種が行き渡れば早々に終息すると信じ切っていました。新卒入社した会社から退職する1年ほど前に始まって、退職後は自由な時間が腐るほどあったのにどこにも出られず、タイミングが悪かったですね。家族内には感染者が出ていないだけでも幸運ととらえるべきなんでしょう。
10月以降BA2対応ワクチンができるとのことですが、それで終わりとも思えません。重症化率が低くても感染者数が多ければ、その分重症者が増えるので”もっとTOKYO”なんて言ってる場合じゃないと思います。
早く大手を振ってあちこちドライブできる環境になってほしいので、もうしばらく辛抱せざるを得ません。

今年の夏休みも例年通り車をごちょごちょ弄って終わりました。
ほぼ満足できる結果だったのは良かったのですが、その車で通勤や買い物だけでは寂しい限り。

ガレージにこもってばかりでは能がありません。

夢の北海道1周ドライブはいつになる事やら。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/21 17:37:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ガレ⑦。
.ξさん

列車での話
マンシングペンギンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2022年8月21日 17:44
ワクチンもファイザーのCEOがコロナに感染しましたね
個人的には、効果というよりも御呪いと考えています
コメントへの返答
2022年8月21日 18:29
統計学的にはある程度の効果があるはずでしたが、相手が変化していく速さについていけてないのでしょう。
似たような感染症が新たに発生しないことを祈るばかりです。
2022年8月22日 4:47
4回目受けちゃいましたか・・・。

私の回りでは3回で40代の下戸の人が慢性肝臓病に突然なって酒のせいだと言われたり、4回で70代の糖尿病もちの人が心筋梗塞後一旦回復したものの3週間で急変して亡くなったり、4回で80代の人がたくさんの既往症はありましたがそれなりに元気だったのに夕方倒れて4時間で多臓器不全で突然死したりと、良くない話が多いです。

だいたい、血液の循環関係に関する症状が多いように思います、当初から言われている血栓症との因果関係を素人ながらも感じずにはいられません・・・。

また重篤になっていないものの3回目の副反応があまりにもキツくてもう受けないという人が何人か居ます。


なので母の4回目は先日ストップするように言ったところです。
コメントへの返答
2022年8月22日 7:10
御心配ありがとうございます😊
ワクチンですから、体質や既往症で問題が出てしまう事もあるでしょう。ただこちらでは4回目で特別な情報は伝えられておらず、母を含めて周囲の方にも問題が起きたりしていないので、特に心配はしていません。
新しいワクチンが始まればそれも考えたいと思っています。
今日も注射した所が少し痛むものの発熱もなく、3回目よりは少し楽な感じです。
楽観的過ぎですか?
2022年8月22日 16:56
はい、ちょっと心配です・・・。

心筋梗塞の人以外は日本での話です。

副反応に関しては日独含めの全部日本人の話です。


いろいろ個人差があるのはわかりますが、ネガティブな話を多く聞くものですから・・・。

そして発生当初は、日本人の民度などなんだのと言って日本人が素晴らしいから感染が拡がらないと豪語していたのに、今世界の感染トップと大騒ぎしてる。

衛生意識の高さだとかマスクを素直に受け入れることが奏功したなどと言ってたけど、その状況に変化なく最悪のペースの拡大しかも夏場にって、いったい何なんでしょうね。

どこに軸足を置いて数字を出してるのか、行政・医療・マスコミから説得力ある情報が全く出ないことも気味悪いです。
コメントへの返答
2022年8月22日 19:56
自衛手段としては現在ワクチンしか無いのが現状で、治療薬もどんなものかまだわかりません。
同僚の感染経路は、どうも子供経由らしく、夏休み明けがどうなるか心配です。
第一波からピークは高くなる一方ですから、第八波がいつどんな状況になるのか恐ろしい気がします。
累計感染者数は既に総人口の1割を超えてますから、身近な問題と言わざるを得ません。
経済損失も凄いことになりそうです。
2022年8月22日 20:06
この2年半、日本はいったい何やってたんでしょうかねぇ~。

当初と起こっている問題なにひとつ変わらず改善(体制作り)は全く無いようにしか映りません。むしろ税金は多額に注ぎ込んでるわけで相対的には悪化してると捉えるべきでしょうね。

これもひとえに統〇教会が裏で糸引いてる結果でしょうか・・・。
コメントへの返答
2022年8月22日 20:39
現在の日本の状況は悪いと思います。当初から経済との両立のため、対策がとっ散らかってしまった気がします。ただ1年目に成功したと思われた地域もあまりいい状態とは言えないようで、世界規模のパンデミックには違いありません。
少なくともワクチンに期待しすぎたのは、今の状況から明らかなようです。
決定打と言える対策をどこに期待していいのかでさえわかりません。


プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 7 89
10 111213 14 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation