• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

セルボーだけの生活

セルボーだけの生活先日大学時代の自動車部仲間でもあるS君が、チュー太郎とこねずみ君を引き取っていきました。私自身免許取得後バイクと車の2台持ちで、結婚後はバイク1台と車2台或いはバイクをやめても家内と私それぞれが車を持っていました。年金満額受給者になって半年余りでついに二人で1台体制。

今までずっと2台の愛車があって使い分けをしてきました。現役時代は1台はMTのスポーツカーで、もう1台は通勤や仕事で困らない車と言う組み合わせ。タイ駐在直前はRX-7 TYPE-X+チェイサーツアラーVと言う組み合わせ。タイ駐在から本帰国後は 930カレラ最終モデル+S202 AMG C43Tと言う組み合わせで結構道楽してました。
現役時代は結婚直後のマーボー以外縁がなかった軽自動車が、現在残った唯一の愛車になったことになります。

完全リタイヤした今では夫婦共々家にいるのが基本で、単独で出かけるのは家内が美容院に行く時くらいですから2台ある必要性は無くなって、どの車を残すかは多少迷いましたが、チュー太郎よりセルボーの方がいろんな面で使いやすいと言う結論に。4枚ドアで小回りが利くと言うのは、やはり実用上大きな違いでした。
またECUチューンをしてあったのも大きく影響しています。昨年車検の際にECUをノーマルに戻しましたが、それを運転して病院に見舞いに来た家内が「こんなに走らないとは思わなかった!」と嘆いていました。
昨日も買い物に出た際に、家内は「とにかくセルボーはいろんなところがベストなんだよね」そう言ってくれました。スタイリングはもちろん、加速力、コーナリング、静粛性、内外装、シートの収まり具合、オーディオの音などなど普段乗っていて文句を言うところがないそうです。
普通の人が普段使いをメインにするなら軽自動車で十分と言う事です。
遠出をしたいならECUチューンすればよい事で、今の世の中ほとんどのターボ付き軽自動車に対応してるでしょう。新車に乗り換えることも考えましたが、DIYでカスタムする体力や残された時間を考えると、手間暇かけて出来上がったセルボーに乗り続けるのが正解だと思いました。チュー太郎のような刺激的な走りはありませんが、普段乗りの中でストレスを感じることはまずありません。

比較的ハイパワーな車を乗り継いできましたが、最終的に軽自動車になるとは意外です。ハイパワーな車にはそれなりの良さがあり、乗っている満足感も高い事はわかりました。ただ日常的な使用状況ではそれらはほとんどの場合過剰な性能になって、冷静になって考えるとこういった結果になるのでしょう。それも吊るしではなく、自分なりに試行錯誤をした結果ですからなおさらです。

まあこうなる直前まで風変わりで小さな車があと2台あったのですから幸せだったと思います。
Posted at 2025/03/15 13:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

結局セルボ

結局セルボ セルボ も売却し軽トールワゴン系に買い換える為、ノーマルホイールに新品エコタイヤを組んで試乗がてらに買い物に出て、予想を上回る好印象を得ました。帰宅途中のホンダディーラーに寄り、実際の乗降性を確認し納期は3カ月程度との情報とカタログをもって帰宅。

感心が高かった乗降性は全く問題なく、セルボ のようにお尻からドスンと座ってから痛む足を持って乗り込むよりは随分楽そうでした。
帰宅後カタログを眺めながらしばらく話し合っていましたが、家内が「なんでだろう、新車買うのに全然ワクワクしない」と一言。その内にポロッと涙が出て「あー、全部やめるのは悲しすぎ」
これでセルボ ーの続投が決定的となりました。丸12年、16万キロの付き合いで人と機械以上の繋がりができたようです。
私自身かなりの思いを込めてセルボ ーを育てた気がします。自分好みのパーツ交換やカスタムをした結果、右前方Aピラーによる死角以外気になる点は全くなく、軽とかの括りは関係ない私達にとってのベストカー。市場価値はほとんどありませんが、そんな事は関係無し。
普段使いの利便性はそのままに、峠道でのコーナリング、高速道路での実用性、エンジン特性や静粛性など走りそのものの質感など全てに渡って優秀です。オーディオも結構いけてる。
夫婦揃ってそう感じているので、新車に乗り換える理由がないって事ですね。家内も乗り降りのしづらさは我慢しても、今のセルボ ーに乗り続けたい気持ちが勝っているという事です。

今まで色々手をかけたのが、全て報われた気がしています。
Posted at 2025/03/08 12:27:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

JAらしからぬ担当者

JAらしからぬ担当者現在自身の身辺整理をしてる最中なのですが、そんな中建物共済の更新時期が来てJAに出向いた時、たまたま対応された方が昨日夫婦で遊びに来ました。彼はコペン セロSにHKSマフラーとかなりの車好きですぐに息投合。


以前私の自宅で共済物件の確認をした際に、ガレージを見て大興奮!
「営業であちこち回りましたが、ここまでのガレージやこんなに手が入ったアバルトは見た事ない!」とベタ誉め。どうせ営業トークだろうと最初は思ってましたが、その後「家内は以前大型バイク乗りで、私よりこういう事は好きなんです」と突然の夫婦揃っての来訪でした。
彼は共済の更新にあたりこちらの状況や今後物件の売却などを伝えると、共済費用のコストダウンを積極的に提案したり、家財の処分業者を紹介してくれたり、はたまたアパートを探してくれたりと業務外の協力も惜しまずやってくれてます。「こんな事もやるので、社内では嫌われるんです。でもお客さんが喜ぶのを見るのが好きなんです」と言うJAらしからぬ変わった?方。

今日は奥様も見えられて、ガレージのシャッターを開けると開口一番「わー、凄い!」
私もいい気になってチュー太郎のエンジンを掛けたら「わー、いい音!」
という事で早速3人で試乗会です。
個人的なテストコースで車がいない山道でやる気スイッチ押して床までアクセル踏んだら、またも「わー、凄い、面白ーい!」
途中で彼に変わりましたが、遠慮気味の走りでした。とにかく良く走り予想以上に曲がって驚いたようで、奥様は「どんな車でも大型バイクにはかなわないと思ってましたが、ちょっとこの車は予想以上に楽しかった!」と褒めて頂きました。

このご夫婦は最近マンションを引越したばかりで「引越しは何回もして荷物は増やさないようしてますが、毎回予想以上に大変です。◯◯さんの引っ越す時にはお手伝いします!」と言ってくれました。
元は葬祭担当の経験もあり、永代供養や墓仕舞いの相談にものってくれて助かりました。せっかく家財処分の業者さんも紹介してくれたのに、居抜きで買ってくれそうな人がいる事を伝えても、にっこり笑って「良かったじゃないですか、お客さんが喜ぶ事が一番です」と嫌な顔一つ見せませんでした。

奥様も私の工具自慢を興味深々で聞いて頂き、すっかりいい気分になった爺さんでした。
Posted at 2025/03/08 03:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月03日 イイね!

現実は厳しかった

現実は厳しかった今日から3クール目が始まるはずでしたが、キャンセルとなりました。先週行なった造影CTの結果、最後の抗がん剤に効果が認められず腫瘍が増大していて、このまま継続する意味がないとの判断です。


現在新たに承認された新薬があるそうですが、生産体制が出来ておらず処方出来るのがいつになるかわからないとの事。いつかこんな日が来るとは思いましたが、今日だとは思っていなかったので残念ですね。
これからはもっと切実にならざるを得ません。
家内も膝の痛みが急に酷くなって、車の乗り降りがかなり辛そうなので、3台とも処分して軽トールワゴン1台に変えるつもりです。

とりあえず現状報告まで。
Posted at 2025/03/03 13:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月28日 イイね!

ダメだこりゃ!

ダメだこりゃ!6度目2クールが終わって12日経ちましたが、直後から細切れショートスリーパーとなり、今日には至ってはなんと2時間しか眠れませんでした。昨日は午前中洗車やオイル交換、午後は自宅の後始末や不用品の買い取り対応と忙しく疲れたはずなのに、大して眠気さえ感じず、結果過去12日間の平均睡眠時間は受験生並み。これで来週から3クール目に突入とはなかなか大変そうですね。

副作用の症状もハゲ頭は我慢するとして、吐き気や味覚障害、息切れや咳に高心拍、皮膚炎や発声障害など盛りだくさん。

それでも車弄りはやりたい欲張り爺さんでした!
Posted at 2025/02/28 05:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 78 9101112
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

玉鳥産業 レザーソー細工鋸 片刃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:44:02
ABARTH595,695用カーボンパーツ続々入荷中 その43 エアバッグリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:07:28
今日はコンなのやってます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:57:32

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation