• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

ケルヒャー君撃沈

ケルヒャー君撃沈今週の昼間ぼちぼち修理したケルヒャー君でしたが、今日洗車に使ってみると残念ながらダメでした・・・

最初に水道のコックをひねった時点では全く漏れず、「これはいけるかも?」と期待しつつスイッチを入れると、ポンプ音がするとほぼ同時にケース内部に「シューッ」と水の当たる音がして漏れ出しました。
6:4で治るほうに期待をかけていたのですが、7MPaのポンプ圧力の脈動に耐えられませんでした。
水道圧のようにジワッと掛かる圧ならそこそこ耐えられるのでしょうが、ポンプ圧のように脈動する圧力ではアロンアルファでは持たなかったようです。
とりあえずセルボを洗車してみましたが、心なしか水圧も弱くなったように感じました。

洗車後友人からせしめたガラスコーティング剤で仕上げて終了。

これでケルヒャー君2号(先代は9年ほど前その友人にあげました)はこれにてお役御免という事になりそうです。このまま使っていればその内亀裂の入った部分が破損するでしょう。

高圧ホースは調べてみると5.5mでした。
1か所に置いたままだと、側面から後部、反対側へ回り込んだ時点でホースは伸び切って反対側側面は後ろ半分しか洗えません。従って少なくとも8mはないと不便でしょう。入門機でも多少良いものは重量もかなりあるので移動するのも面倒ですからなおさらです。水冷の静音タイプを考えていましたが冬場は凍結対策が必要とのことで、またシンプルなモデルからの選択となるでしょう。

そういえばこだわっていた灰皿をまた交換しました。

前回使っていた物は視認性が悪く火も消しにくかったので、以前セルボ用に購入しこれも意外と吸殻を穴に挿すのが面倒でやめた物を復活させました。視認性はだいぶいいし、消火穴に挿すのもなれれば何とかなるかなあと思ったからです。
ただこれも問題があり、適当に挿そうとするとすでに挿入済みってことがあるので挿した場所を覚えておく必要があります。
JTの”Ploom Tech”なる電子タバコもメンバー登録こそ済ませたのですが、現在は販売中止状態です。

灰皿探しはまだまだ終わりそうもありません。
Posted at 2016/09/10 18:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation