• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

セルボにぞっこん!

セルボにぞっこん!レーダー探知機(COMTEC ZERO 75V)に替えてから1年以上経過したので、せっかくですから無料データ更新を行いました。
手持ちのマイクロSDからSDに変換するアダプターに挿してPCに入れたのですが、PCが認識しません。何が悪いのか判らなかったのでマイクロSDカードを新たに購入し、PCに挿したら今度はOK。
探知機付属のカードも新しいアダプターにいれたら認識してくれました。
更新はカードを挿して専用ソフトを起動し、機種などの情報を入力すれば1~2分で完了。あとはカードを本体に挿して電源を入れればこれも1~2分で終了。まあ年に1回もやれば十分でしょう。便利なものです。


それにしても、うちのセルボ君は本当に快適でキビキビ走って気持ちいいです。



今まで自分の車(家内のも含め)として乗った車はざっと16台になるのですが、その中でも3本指に入ると思います。経済性まで考慮すれば間違いなくナンバーワンと言ってもいいでしょう。
自身で購入した軽は他にはマーボーしかないので、それとの比較になってしまいますが、その個性は別にして車としての実用性は雲泥の差があります。

マーボーは5MTでパワーナンチャラって装備はゼロ。ACすらなく自慢できそうだったのはエンケイのアルミとモモのウッドステアリングやカーステ、CIBIEのハロゲンライト程度。東名牧の原の登りでは4tトラックを抜くことができず仕方なく後ろに戻ったことを思うと、ランプウェイから本線に入るころには楽々100キロのセルボはとても優秀です。28馬力と64馬力の差は大きい!
しかもマーボーは15キロほどだった燃費ですが、セルボは19キロ近いアベレージ。
インテリアも当時としては高級感狙いのデザインなので、マーボーとは年代的に言っても比較するのは酷でしょう。その走りは以前乗ってたJZX100のチェイサーツアラーV よりセルボの方が好きです。

それでも尚フロントロアアーム交換などで、まだ改善の余地があると言うのは素晴らしい限り。
購入後3年半になりますが、全然飽きません。高速道路以外ではベンツの完敗と言ってもいいかも?
来年の秋には完全復活予定のベンツですが、果たして総合力でセルボをしのぐかは今だ予想ができません。
Posted at 2016/09/17 17:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

久々に“腹下周り”をキレイに拭き掃除しておきました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:19:18
不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:32:43
2度目の車検後の復元作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:12:19

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation