• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

タイヤに求めるもの

タイヤに求めるものマイカー2台ですが、どちらもタイヤ交換の時期が近づいてきました。

セルボはこまめにローテーションした結果、8月頭の車検時で前後とも残り山3㎜、ベンツは前後異サイズなのでローテーションできずリヤが残り2㎜。
セルボは一昨年に交換してすでに2.6万キロを走行。Y社Sドラですが、ちょっととしたスポーツ走行もこなし、普段使いでも問題ないコンフォート性も持ったコスパに優れた良いタイヤです。
最初に付けたLemans4は2万キロ持たなかったので、うれしい限り!


ベンツはM社 PS-3を2セット目で年間走行距離が少なくなったため、もう4年目ですが2万キロ少々の走行。
ベンツはリヤはセンター、フロントは両サイドが減りやすく、空気圧はF2.5、R2.3前後に調整していますが、それでもこんな具合。センターのスリップラインはほぼツライチですが、サイドになると1㎜ほど余裕があります。

PS-3は今年PS-4にモデルチェンジしたややコンフォートよりのスポーツタイヤで、大きな特徴の一つがウェットグリップの良さ。今までに初期のアドバンスポーツや、ネオバを履いたことがありますがウェットグリップ、特に高速時の排水性(耐ハイドロ)はトップです。ドライではネオバよりやや落ちますが、雨が降ればネオバより良いほど。それでいてアドバンスポーツと同等以上のコンフォート性もあり、これも総合力が高い良いタイヤです。

また双方のタイヤとも価格的には決して高価ではなく、4本交換しても工賃を加えてセルボで3万円、ベンツでも8万円ほどでした。

確かにもっと安いコスパが良さそうなタイヤは多く存在しますが、コスパだけなら大陸製が一番でしょう。ベンツのサイズで半額以下、セルボに至っては1/3以下で買えますから普通に街中を走るだけなら十分かもしれません。

しかし私の場合「車はタイヤで走っている」という意識が強く自分なりに絶対性能はこの程度と言う縛りがあるので、メジャーブランドの中級以上から選択したほうが安心感があります。中でもゴム類は日本製が一番と思っているのでPS-3はデトマソミニのP7以来久々の海外ブランドでした。
購入当時はちょうど同社PS-2が高評価だった時期で、ネット調達なら履いていたアドバンスポーツより1割ほど安かったのもきっかけです。海外メジャーでもミシュランとコンチは自分的にOKになりました。
とにかくこのタイヤは耐ハイドロに優れ、高速道路を集中豪雨の中普通の速度で安心して走ることが可能でした。以来排水性に関してはトレッドパターンの基本がPS-3に似ていることが私の基準となっています。
タイヤ選びの優先順位はまずは排水性、次がウェットグリップ、そしてレスポンスそのあと価格で最後にコンフォート性や省燃費性となっています。ドライなら滑ってもある程度対応できそうだけど、ウェットで特に高速になると自信があるとはとても言えないのがその理由。

タイヤの接地面積ははがき1枚分と言われていますが、はがき4枚分で車をさえているのですからその重要性は計り知れません。
また自転車になると切手1枚分しかないのに、タイヤを変えることでグリップや乗り心地、走行抵抗など大きく変化します。あんな薄っぺらな布入りゴムの8キロと言う高圧タイヤでこんなに違うのかと驚きます。
車ならもっと分厚い頑丈な構造なので、もっと差があるのではと思います。


また話はちょっと違いますが、私の場合インチアップに関しては肯定的ではありません。
パッと見た目は良いですが、バネ下は重くなるしそもそもブレーキが貧弱に見えます。また1インチ大きなタイヤにするなら同サイズの1ランク上のタイヤを買う事が出来て、絶対性能もその方がいいと思うからです。大径ホイールを買ってタイヤは激安タイヤ??・・・考えられません。
私の場合は見た目より実質重視(けち?)
セルボはタイヤと同時にホイールも変える予定ですが、4.5Jと言うタイヤマッチングでは最も狭い幅から14インチのまま5.0J以上に上げるには選択肢が少なく残念です。
最近純正ホイールもかなり大径化して300馬力のベンツでも17インチなのに、今となっては小型車サイズになってしまいました。
全メーカー、アテンザのようにインチダウンも選べるようにしてほしいです。

まずはベンツのリヤタイヤを換えて、来年にはセルボを換える予定です。
Posted at 2016/09/25 10:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation