• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

愛車無料点検と今更ワークス初試乗

愛車無料点検と今更ワークス初試乗本当はロアアーム交換を先にやりたかったのですが、作業は冬休み中になり点検期間が終わってしまうのでロアアームの取付ボルト類の注文ついでに済ませることにました。
先日脱着した際に90N・m合わせたホイールナットの締め付けトルクは”A”(調整)されてしまい、また外す時に力がいりそうです。

部品を調べるのに「30分くらいかかりますが」と言われたので、暇つぶしにうら若きレディーを助手席に乗せワークス(無論5MT)に初試乗。(家内はリヤシート)

エンジンの吹きが良く軽いクラッチは繋がりが遅いので、”ブィーン”とエンジンが吹き上がってちょっと赤面。発進には慣れが必要と感じました。ターボRSの時も感じたのですが、K6Aの方が振動が少なく静かな気がします。ブロックやヘッドも軽量化が進んでいるのか、はたまた遮音材が少ないのかは不明です。

なぜかターボRSに試乗した時のような内装のチープさはさほど感じませんでした。レカロのシート自体に不満はありませんが、着座位置はやはり高すぎです。
久々のマニュアル車はやっぱり車との一体感が違って気持ちがいいです。
中回転域のトルク、パワーがあってなかなかの加速でしたが、高回転域では燃料を絞っているような感じでちょっと拍子抜け。このまま盛り上がってくれればかなりの加速力のはずが残念でした。CPUチューンのみで軽く80馬力は出そうだなと思いました。足回りはターボRSよりさらに引き締まっていい感じ。ちょっとレートの高いダウンサスのみで十分でしょう。

先ほど社外品のロアアームとタイロッドエンドを左右一式ネットで注文しました。
取付ボルトも数日中には着くはずなので、年末に交換したいと考えています。同時にFショックもDIYで分解掃除の予定。とりあえず採寸することでトーを大まかに合わせ、2月の6ヵ月点検時にテスターで調整し、タイヤとホイールを交換したら4輪アライメントを奮発する予定です!
Posted at 2016/12/17 15:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45 678910
111213141516 17
18192021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44
誕生日プレゼント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:39
ファイナルドライブオイル交換 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:31:16

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation