• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

今年の整備は

今年の整備は今年は天候にも恵まれ、穏やかなお正月でした。

今日から仕事始めの方も多いかと思いますが私は明日から。

初日はメンテ日で例の若者にいろいろ教えながらとなるし、土曜日まで仕事なのでややテンションが下がり気味。



昨年単なる車検対策でショック交換から始まったセルボの足回り中心の弄りは、気が付けばほぼ一新されたと言っていいくらいの結果になり、自分ながら良くやったなあと感心。
遊び半分でやったブーストアップも予想以上の効果があり、中速域の操安性や快適性がかなり向上しました。ブーストもアクセル開度1/4ほどで簡単に1キロ掛かり、ちょっとハイペースで80R前後のコーナーを走ると、まるで小型車に乗り換えたような感じすらします。

今年は早々にタイヤを変えたいのですが、この選択は思いの外難航中です。

好奇心の強さから違うタイヤを履きたい気持ちが強いのですが、条件を絞っていくと結局Sドラに収束してしまい、無理に他銘柄を選ぼうとすると逆にいろいろ出てきて絞れないと言う塩梅。結局リピートする公算が強いです。

今年は距離が伸びそうな分オイル交換で楽しむ予定で、それ以外は昨年までにやりつくした感があり、ドラレコとディライトの取り付け程度とおとなしい1年になる予定。



ベンツはとりあえずバッテリーを交換します。常時メンテ充電で3年以上延命してきましたが、最近はLifewinkの3個ある緑のLEDが1個しか点灯しなくなり、一晩放置した後、先ほど充電を再開したら、電圧は12Vに満たずサルフェーション溶解モードからのスタート。
4年8ヶ月使ったのでそろそろ諦めます。

本当は昨年のGWに北海道遠征実行予定でしたが、車の状態が悪く見送りました。

今年の秋には整備資金の目途が立つので、クランクケース繫ぎ目からのオイル漏れとリヤサスやサブフレームブッシュなどを直して、来年こそ北海道遠征を実施したいと思っています。

先日久しぶりに高速を走りましたが、セルボとは違った芯が通って重厚な世界を感じ、改めてこの車の良さを再認識しました。

Posted at 2017/01/04 13:14:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 910 111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

恐怖スタッドボルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 03:17:24
何だかいっぱい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:02:32
いきはよいよいかえりは〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:29:38

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation