• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

軸がブレブレ

軸がブレブレ昨年末あたりからセルボのロアアームやタイヤ、ベンツのタイヤ交換など乗り心地に関係するパーツを交換し、そのたび「フムフム、だいぶ良くなった!」と喜んでいましたが、その”良くなった”と感じる元となる軸自体がブレブレであることを今日ベンツに乗って再認識。







リヤタイヤを交換してずいぶん快適になったベンツが今日乗ってみたらずいぶん硬く感じました。
これは以前から感じることはあったのですが、2台を並行して乗ってる場合は片方が変わるともう片方が基準になって、交互に何か弄ると知らないうちに評価基準の軸がドリフトして行ってしまうようです。絶対感覚音痴って言ったらいいのでしょうか?
あと半年余りでベンツのリヤサス中心のリフレッシュが待っているのですが、セルボのシャーシは当分触る必要はないはずです。ただ評価軸がまたぶれる可能性が高く、セルボにも幾何かの予算も考える必要があるかもしれません。

現在の勤務先の駐車場は工場から数百メートル離れた住宅地の中にあり、そこから工場に行く途中に立派なスズキのディーラーがあって、新型ワゴンRやスイフトが展示してあります。そこに新型スティングレーも登場。
(ちなみに先日まで薄紫のセルボTXの中古もあって、現在はパールホワイトに変わりました)

「ウーン」とうなってしまう面構えと私は思いました。

通常のワゴンRの上級モデルの方がすっきりしていて好みです。エルグランドほどではありませんが、確かにバッファローを思い起こさせるデザインでそこを狙ったイメージカラー。スティングレーって名前からは程遠いように思います。

軽自動車には軽快なデザインがいいと思う私はジジイ感覚なんでしょうね。
Posted at 2017/03/05 15:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation