• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

TONEの攻勢?

TONEの攻勢?2012年にKTCの工具セット購入後火が点いた感がある工具集め。

まだ十代の頃にバイクに乗り始めて工具に興味を持ちましたが、車好きだった親父の工具をずっと使っていました。そのころは工具なんて使えりゃいい的考え方だったのでブランドなんかはこだわっておらず、KTCとかTONEとか名前は知ってる程度だったのですが、確か15年ほど前にホムセンで3万円ほどのKTCの箱入りセット(確か40pcs.ほど)を購入してからブランドにもこだわるようになってきました。
昔から国産ではKTCがNo.1でTONEはその次って感覚がありましたが、デジトルクっていうデジタルトルクレンチ購入後、TONE製工具が若干増えてきました。

写真の3/8スイベルラチェットハンドルもTONE製で最近購入したもの。144ギヤでスイベル部分もロック可能なため大変使い勝手が良く、KTCの普通のハンドルはもう出番はないでしょう。
自宅付近に比較的大きな地場系ホムセンがあるのですが、そこでは従来からハンドツールはKTCメインでした。高さ2mほど長さ8mほどの陳列棚にずらっとKTC製品が並んでいたのに、数か月前突然それらがすべてTONEに変わりました。陳列棚の片隅に”KTCからTONEに入れ替えました。KTC製はカタログからお取り寄せができます”みたいな案内が貼ってありました。
地場系と言えども県外にも店舗を持つホムセンですから、金額的には相当大きいと思います。今まではTONEが欲しい時はTONEをメインに扱ってる別のホムセンに行ってましたが、今では逆にKTCを買いたいときには探さなければならないようになってしまいました。
中には両方扱ってる店もありますが、以前からTONEの方がやや安い価格でしたし現在もその傾向はあると思います。


ホムセンでもそこは輸入工具にも最近力を入れていて、全国展開のホムセンより品ぞろえが豊かで高価なものも扱ってるので、そこがTONEに切り替えた影響は結構大きいのではないでしょうか?

KTCどうしちゃったんでしょう?

謎です。
Posted at 2017/10/22 17:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8910111213 14
15 161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation