• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

昨年末(昨日?)のことではありますが。

昨年末(昨日?)のことではありますが。新年あけましておめでとうございます。

12月31日にセルボが12万キロに達しました。

今でも覚えていますが、購入の現車確認時は49,997キロで引き取ったときは50,001キロでした。
あとひと月足らずで丸5年になるので年間約14,000キロを走ったことになります。故障らしい故障はリヤハブベアリングの交換くらいでしょうか。足回りは購入時に車高調をつけて以降、リヤはショックやらバネやら何回か交換しましたが、ボディー補強も並行して行ったのでけっこイイ感じになりました。
普通だと冬場は足が固く感じてショックを柔らかくするのですが、今年はチュー太郎が固いせいなのかもっと固くても、と思ってます。
本当に使い勝手が良く経済性も高い楽しい車です。エンジン関係はお手軽ブーストアップをした当時はODB表示で72ps出たのに最近は59ps程度しか出ません。パーシャルスロットルでも3千回転付近で1.1キロ+まで上がりフューエルカットがしょっちゅう介入するのが災いして、学習効果でパワーが落ちてしまったのかも?なんて勝手に思ってます。今後のことを考えてずいぶん弱めたスプリングのテンションではありますが、次回バンパーを外した時に取り外そうと思ってます。

今年の夏に車検が来ますが、それまでにリヤブレーキシューを交換するつもりです。
その際にはまた皆さんからの情報が頼りになるでしょうから、アドバイスいただければ幸いです。
現在、自販系ディーラーで面倒見てもらってますが、車検時に地場系のしっかりした工場の有るサブディーラー(SとD主体でTもやってる)に乗り換えようと思ってます。以前ベンツの点検もやってくれたし、チュー太郎も保証切れの後は任せられるかもしれません。

セルボはしばらく年間2万キロ以上走ると思いますので、今までの最高だったベンツの自己走行8万キロをあと半年ほどで追い抜いてしまうことでしょう。

ますます大切にしたいと思ってます。
Posted at 2018/01/02 00:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 4 5 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation