• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

DRLコーディングプチオフ

DRLコーディングプチオフ今日は予定していたDRLコーディングプチオフを開催。
(今回はほとんど写真無し)
メンバーはc&t01さんと娘さん、カッパーキングさん、私と家内、それに先生のGF-AP429さんとご家族。

特に関東から娘さんとともにc&t01さんは前泊までして名古屋市内まで遠征していただきました。
某ショッピングモールの駐車場にて行いましたが、私とカッパーキングさんはまずはGF-AP429さんと合流、途中車を交換して軽く峠を流したりしつつ向かったので、若干遅刻してしまいc&t01さんを待たせてしまいました。申し訳なし!

今回の主目的である595のDRLのEU化は私がやりましたが、ハンドル位置の違いからODBⅡコネクター位置が違っていてチョッと手間取っただけで、アダプターを介してPCでソフトを立ち上げ車両と接続し、Adjustページからコード内容を表示させて数値を2か所変更し、接続を解除、車両キーオフで時間をおいて、再度キーオンして確認という作業で正味20分もかからず終了。
日本仕様ではどうやっても点灯しないT20シングルバルブがキーオンで点灯、ヘッドライトON(c&t01さんの場合スモールポジションがあるのでそこで)消灯するという狙い通りとなり、私のDRLがLED化する前と同じ光り方になりました。一度並べて点灯してみたらやはりLEDの方が視認性が高くイイ感じ。
作業を始めたころは他車はゼロでした。

10時前から車が増え始め11時ごろには満車となってしまいました。

c&t01さんは某大手カーメーカーの関連会社にお勤めで、それなりに下調べされており「メタルクラッド抵抗でLEDの電力消費低下を補うより、白熱灯を抵抗代わりにした方がいいらしい」とおっしゃっていただき、GF-AP429さんのアドバイスが適切だったことが確認できました。メタルクラッド抵抗はDRLのように常時点灯だと発熱量はかなりの物で、場合によっては樹脂を溶かしたり塗装を傷める可能性があるとの事。
c&t01さんはベースグレードではありますが、左ハンドルのMTにレカロのフルバケと通好みのチョイス。もともとEU仕様の500 TwinAir 6MTを狙っていたという事を聞いて納得。ホイールも本当なら15インチにしたいそうで、17インチに205/40タイヤはオーバーサイズだと感じている私はとても共感が持てました。

その後はカッパーキングさんのup! GTIのDRL電源のリスク回避(同じLEDに別経路でDRL電源を入れたので、LED側制御回路の保護のためにリレーを2段構えで追加し、リレーの作動を別LEDで目視確認できるよう配慮しつつDRL電源にスイッチを追加)と言う作業に移りました。
これはGF-AP429さんでなければできない(そもそも私レベルではそんなことは必要?と思ってしまう)作業で、PCでキーボードを叩くだけとはちがって、配線を切っては繋いでからチェックの繰り返しのため、お昼頃まで掛けてもベストとは言えなかったようです。
c&t01さんはさすがに娘さんが耐え切れずここでお別れとなり、私もお昼をご一緒させてもらたあと家内の実家に向かいました。

今日はなかなかお出迎えしてくれなかった猫のヒメ。


今日は往路からひどい雨が時々襲う悪天候で、それが幸いして大汗をかくこともなく作業もでき、BELOFワイパーが”バッコン”しないこともしっかりチェックできました。また595仲間がしっかり機能するDRLとなって嬉しくもあります。
オフ会に行く途中、久々にアクセラXDの大トルクを味わいました。ただチュー太郎で慣れた私には車幅が広く、足周りがゆったりし過ぎていて”お借りした車”感が強く、だいぶ毒されている自分に気づきました。数年前に試乗させてもらった時はベンツで行ったので、今回とかなり違って共感する点が数多くありました。
またバイパスを3台で結構な勢いで走ったりしましたが、小気味良く加速していくup! GTIも印象的でした。1L3気筒ターボもなかなかの加速しますし、途中私の車を運転したカッパーキングさんが「595は重厚だ」と言われたのもわかる気がします。

今回は幹事がテキトーだったため、場所や時間が二転三転してしまい参加された方には申し訳なかったです。
またご一緒されたご家族の方々、オッサンたちの道楽にお付き合いいただきありがとうございました!

昨日で還暦まであと1年となった”ホボカンオヤジ”にはいい夏休みの1日となりました。

Posted at 2018/08/15 20:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 678 910 11
121314 151617 18
192021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

[トヨタ チェイサー]TAMIYA 瞬間接着剤用プライマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 19:02:30
夏用ドライビングシューズ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 01:25:26
【再告知】セルボオフ会in長野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:25:05

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation