• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

up!GTIに乗った!

up!GTIに乗った!先日一緒にプチオフ時にはカッパーキングさんより先に失礼させてもらったのですが、その際に使って忘れてしまったワークライトをわざわざ持ってきていただきました。
せっかくなのでカッパーキングさんのup!GTIを運転させていただきつつ喫茶店へ。


チュー太郎に乗ったカッパーキングさんの後について、15キロほど離れた喫茶店へ。
プチオフ時、up!GTIはGF-AP429さんが運転し、私は彼のアクセラに乗って行ったのでup!GTIは運転せず。

up!GTIから見た走ってるチュー太郎の後ろ姿。自分の車が走るのを後ろから見たのは初めてです。

前回プチオフに行く途中に車を乗り替えたGF-AP429さんがup!GTIから降りたとたん「ウワー、面白い!」とおっしゃったのが良くわかりました。彼の普段使いであるmove up!とボディシェルこそ同じですが、エンジンもハイパワーで6MTなのでその走りは予想以上に異なりました。私の記憶の中では5ASGのmove up!はその特性故加速時に”他人がクラッチとシフト操作をやってる感”がチュー太郎同様にあって、自分が運転している感覚がスポイルされていますが、6MTだと自分が操ってるある種の”支配感”があり、その上1L3気筒とは思えない加速力。やっぱり”面白い!”と感じるのは当然と言えそうです。

VWのGTIシリーズでは末弟ではありますが、そのDNAは十分に感じられました。
カッパーキングさんとの1回目のプチオフの際には後席に乗ったのですが、運転してみるとそのフィーリングはまた違いました。結構硬いと感じた足回りでしたが、運転してみるとちょっと非常識なチュー太郎よりはやはりかなり動く足回り。ロールは少ないものの、荒れた路面などはそのサイズ感からすると大き目のストロークでしなやかにいなします。以前試乗した欧州仕込みの現行型スイスポを思い出しました。チュー太郎の非常識感を再確認した次第。

エンジンは最新のダウンサイジングターボの面目躍如といった印象が強く、1500rpm辺りから実用域に入り始め、2000rpm辺りからは活気が出てきます。残念ながら”全開!”とはいきませんでしたが、3000rpmを超えるとかなりの加速感が出てきます。
またエンジン音に3気筒独特の安臭さがないばかりか、”コォ~”っていう感じのツインキャブの吸気音みたいな快音も聞くことができて、同じ3気筒ターボのセルボとは大違い!
またシートも派手なサポートは無いのに、全体で体をきっちりホールドしてくれるのでスポーツドライブで不安を感じることもないでしょう。

こんな車が219万円なのですからお買い得感は非常に高く、セルボの150万近い新車価格を考えると日本の軽以上の割安感。セルボが苦手な高速の追い越し車線でもストレスフリーで走れることを考えると、この車は激安?と言ってもいいかもしれません。

今では”たかだか116ps”ですが、そんな数字に大した意味はないことが良くわかりました。

こんな機会をいただいた上おいしいコーヒーまで御馳走になり、カッパーキングさんには”感謝”の二文字しかありません。(人''▽`)
Posted at 2018/08/25 19:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 678 910 11
121314 151617 18
192021222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

[トヨタ チェイサー]TAMIYA 瞬間接着剤用プライマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 19:02:30
夏用ドライビングシューズ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 01:25:26
【再告知】セルボオフ会in長野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:25:05

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation