• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

やっちゃったぜ!

やっちゃったぜ!何か車に取り付ける時、説明書もろくに読まずにばらし始める私らしく今回もやってしまいました。主に足回りなどに使うであろうと購入した”ロングメガネセット” TONEのオフセット15°6本組(下の二つはドラレコ用マイクロSDとカードケース)

シルバーのケースを見て「きれいなケースだなあ、でもなんか想像してたより短い?」

慌てて手持ちのKTCセット物のメガネと比較。



ガビーン!ほぼ同じ。っていうかちょい短い!

家内が工具カタログを引っ張り出して調べていました。ロングと言ってもたいして長くありません。標準サイズとほぼ一緒で、8-10など小さいサイズは手持ちの45°の方が長いくらい。調べてみるとセット物の名称も45°6°ロングメガネセットとなってました。
足回りの整備には”超ロングストレート”が必要と初めて知りました。素人はこれだから怖い。ただオフセットが小さいのでそれなりに使う機会はあるでしょう!と自分を慰めました。これでメガネのオフセットは15°、45°、65°(75°の間違いでした)の3種類が揃いましたとさ。チッ

今日はもう一つ、これはお買い得だと思われる工具も到着。
SIGNETのトルクレンチ 80~400N・m

代引き手数料込みで14,220円
KB1ツールズってネットショップでの購入ですが以前BETAのツールトロリーを買ったお店で、その時も軍手が付いていました。
FIATの整備書を見たりセルボーのハブナットの締め付けトルクを調べていたら、300N・mという数字が出てきました。今までトルクレンチを使ってみて上限付近のトルクでの締め付けは、時に作業姿勢によって腕力不足で苦労します。従って300なら最低400まで測れるトルクレンチが必要と思ってのことで、このクラスになると得体の知れないトルクレンチはほとんどなく、有名メーカー製だと軽く3万円はする代物です。またドライブ角は19.0(3/4インチ)に移る微妙なクラスで、1/2ドライブでありそこそこの信頼性のあるメーカーで校正可能なものとしては破格の安値でした。使用頻度を考えれば東日にこだわる必要は無いとの判断。

本来は昨年末にやるはずだったセルボーのブレーキシュー交換でしたが、車検時に何の指摘もなく残量は3mmだったのでGWに延期しました。この時ドラムの脱着が必要ですのでまずはそれに備えての購入でした。従ってこれらのパーツレビューはGW以降になると思います。
まだ早いのですが、他にもブレーキシューや来月やるであろう高級オイル交換、電池がヘタって来たドリルドライバーの買い替えなどもあり「一度には無理なので、必要な物から少しづつそろえるように」というありがたいお達しがあったため今回はここまでです。
(購入後10万キロを目前にしたセルボーの足回りリフレッシュも秘密裡に画策中)
しかし次回以降は超ロングストレートメガネの17~30くらいまで数本をバラ買いしていくことになりそうです。

時々、すべてプロ任せの方が安いんじゃないかって思います。

手料理を食べるより、安いファミレスやコンビニ弁当が安上がりなご時世ですから、そんなものかもしれません。
Posted at 2019/01/14 12:35:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
67891011 12
13 141516 171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation