• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

分別無い爺さんは

分別無い爺さんは元々維持費が高い車ばかりだったのを経費削減のために買い替えた軽に、何ともまあたくさんのお金をつぎ込んでしまいました。
購入時の車両価格がおよそ90万でしたが、気が付けば通常の経費とは別に優にその半分以上のカスタム費用をつぎ込んだ気がします。ただ見た目に目立つのはホイールくらいではありますが。

これが高級外車とか国産でも古い車なら趣味がいい爺さんなんでしょうが、10年落ちの軽では何ともカッコ悪い。普通はこの年になるともう少し分別ができて年相応の趣味を持ち、たとえそれが車でも方向性は違うと思います。

それでも本人はいたって幸せです。趣味って人のためにやるんじゃないから自分が満足できるなら何でもいいんじゃないかと思います。もう少し若い頃で仕事もガンガンやってた頃には、やはりベンツやポルシェってとても魅力的で一度は乗りたいと思い、何とか中古って形でしたが同時に所有していたこともありました。

ところが今日は11年落ち17万キロのスズキの軽のECUを交換し、近所をグルっとひとっ走りしただけで結構興奮しました。
以前は、車を買ってチマチマ弄っても大して速くなんないし無理すれば車がアウト。下取りだって悪くなっちゃうので、元から速い車に変えるのが合理的。
そう思ってましたし、実際にそうしていました。分別がありましたね。

今はカッコ悪いし分別もないけど車を楽しめている実感があるし、手元にある車に対する想いも暖かいように思います。
分別とか人の目線とかそういうのは”自分の趣味”の邪魔ではないでしょうか。
タイ駐在をきっかけに一時期ゴルフをやりまくりました。決して無理したわけではなく、それなりに楽しめたし人とのつながりもできました。
でもどこかで大人のたしなみとしてかっこいいし、仕事上やらなきゃいけないということや、ゴルフ三昧のいい身分と思われたいって気持ちがあったように思います。

本来ゴルフなんかより車が好きだったということもあり、帰国後ベンツやポルシェに乗りましたが、今思えば見栄を張りたいって部分が大きく、それ故不釣り合いな高性能車からくるプレッシャーで楽しみ切れなかったと思います。

そう思うと現在の595+セルボって組み合わせは、元々小さな車が好きだった私達にはぴったりで、特にいつも”軽にしては”という前置きをしてたセルボが、その前置き無しでも気持ち良く走れる状態に持って行けたことは大変有意義です。ショップの勧めでフューエルフィルターなどタンクを外して交換する予定ですが、気楽にやる気になれるのもこの車の良さでしょう。(595のオイルフィルターでさえまともに交換できないのに大丈夫か!)

メロクレさんやみどりかんぐぅさんにお会いしたり車をお借りしたりして、軽っていうくくりではない小さく乗りやすい車としての良さを認識できたのは大きな収穫で、それがあってこその現在のセルボーだと思っています。

この先はもう少し分別をもって欲張り過ぎないよう、2台とも良い状態で乗り続けたいと心から思っています。





Posted at 2020/04/05 20:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
5 678910 11
12 1314 1516 1718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation