• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2020年08月03日 イイね!

もうすぐ夏休みだが

もうすぐ夏休みだが昨年より楽しみにしていたドイツ旅行がこんな形でだめになってしまうとは。
限りなく赤に近いオレンジ信号と言った時点で既にピジョンブラッドだったようです。あの時は単にキャンセルには手を付けていなかっただけで、そのタイミングを考えていました。基本多くの場合にはキャンセル料金は発生せず、元々解約できない契約で通常よりかなり安い価格でのオファーだったところのみが、解約金(1/2未満)発生しただけで済みました。

国内外の状況は一部を除いて悪化の一途で「海外に観光旅行?仕事でも無理なのに」状態は、今しばらく続くものと思われます。
4月の第一波の鎮静化で国は状況判断を間違ったのでしょう。そういう私もその一人。このまま低レベルの感染者数増加で推移し、経済回復を同時進行で図れるものと思い「夏休みころには海外旅行も多少の条件付きでOK!」のはずでした。
あくまで結果論ですが、こういう甘い予測で緩和方向に向かったために現在の状況となり、経済回復より感染拡大防止に再び大きく転換せざるを得ない状況になっています。感染者数グラフを見る限り第一波以上に厳しい対応をしなければならないのは明白です。
当時の対応が甘く短すぎたのは誰も否定できないはずですね。
で、また多くの方はこの夏休みもGW以上の”スティホーム”な連休を覚悟すべきでしょう。私もそうするつもりです。でないと年末年始でさえ危ないと思うべきです。

私にとってスティホーム=車弄り。
で車検を控えたセルボー弄りな夏休みになるのは間違いのないところ。


フロントブレーキ周りパーツや静音化資材を注文。ご多分に漏れずまだ寿命まで使ったわけではないですが、ざっとあと1年2万キロほどの余命と思います。
またフロアマットの洗濯ついでに防音と隙間接着の追加実施や、サイドスカートの再塗装など手間暇かかりそうなこともやる予定。強度不足のバックカメラステーも作り直すつもりです。アンダーフロアの防錆なんかもできそうです。またポリカボード製のアンダーカバーをアルミ板にする手もあります。
1週間分は十分あるでしょう。


今月発売になったばかりのPloom S Ver2.0
以前ブログで旧モデルの1割増しの吸い応えと書きましたが、4割増しに訂正です。今はもう旧モデルでは物足らず、常時新しいモデルに換わりました。車中での充電は難しいですが、電池容量が増えているため大して困りません。
Ploom Tech時代から考えるとずいぶん燃焼式たばこに近づいたというか、同等以上と言ってもいいかと思います。デメリットは充電の手間がライターの給油より頻度がだいぶ高いぐらいです。低温加熱式は電子パイポにニコチンをちょっと足したレベルでその場しのぎに過ぎませんでしたが、SのVer2.0になった今はもう燃焼式にも戻れないと思います。
従来のたばこに比べて車内や室内が汚れないのはもちろん、歯にヤニがつかないだけでなく、舌ゴケもずいぶん減りました。舌ゴケってたばこに影響されてることを初めて知りました。

先月から3週ぶっ続けの深夜勤務で夏休みを迎えるのですが、ある意味その特権というか月曜日は平日の昼間にフリーなので、ランチがてら休日には混雑して行く気にならないショッピングモールに行ってきました。ほとんどのショッピングモールでは事実上喫煙場所がない中、ここのTULLY'Sだけは加熱式たばこに限って喫煙スペースが残ってます。


モールの中をプラプラしていて、JIN'Sでいいものを発見。

マグネットフリップアップ式のサングラス付きの眼鏡です。
今まではサングラスをフレーム固定するフリップアップか、マグネット固定のみでフリップアップ不可タイプを使ってましたが、どちらも一長一短で何とかならないかと思ってました。
フレーム固定式はSWANSのものでフリップアップはできますが脱着は金具でレンズを傷つけそうで気を使いますし、マグネット固定タイプは眼鏡とセットなので見た目スマートで脱着も楽ですが、フリップアップができずトンネルなどでは不都合でした。また価格的にも度付きで一万円少々と手を出しやすい価格でした。サングラス部はドライビング用と偏光レンズの2種がありましたが、今回はドライビング用を選択。能書き通り信号の発色が鮮やかで見やすい感じでした。また偏光レンズのようにメーターの液晶が見にくくなることもないので、もしかすると正しい選択だったかもしれません。これならフリップアップも脱着も簡単ですので、同じような悩みがお有りの方にはお勧めできます。
ただしフレームは最近流行りの軽量樹脂フレームで、安っぽいことこの上なし。

しかしながら、いくら平日にしても比較的人気店が多いこのモールでも、お昼時に入って店舗入り口から数台目の駐車スペースが空いているし、TULLY'Sの喫煙可能な席には我々しかいませんでした。混雑時の7割減ってところでしょうか。ちなみにJIN'Sの加工待ち時間も20分ほど。

経済的なダメージは計り知れませんが、それでもまずは感染拡大を防ぐことが先決で、中途半端な対応では結果的に経済回復をより遅らせて、ダメージもより大きくさせることにしかならない気がします。
空いてると言って用もないのに出かける私のようなものを処罰するくらいでちょうど良いのではないかとも思います。
日本人の良心に頼るのもほどほどにと言いたいですね。

夏休みにはショップの友人のところに整備がてら遊びに行こうと思っていましたが、それもやめて県西部地区内でおとなしくしているつもりです。
Posted at 2020/08/03 16:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 34567 8
9101112 13 14 15
16 171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation