• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

ガレージ用コンプレッサーへカバー(シェルフ)追加

ガレージ用コンプレッサーへカバー(シェルフ)追加床の塗装ができるようになるまでの間、他に気になってるところを改善して行ってます。
コンプレッサー周辺にメッシュパネルやエアーホースリール設置などをしましたが、コンプレッサー上がデッドスペースになっていてこのあたりに棚があれば電動工具の充電器が置けると思ってカバー兼棚を設置しました。

ホムセンでよく見かけるこの棚は、今回だけで2台目になります。最初はタイヤホイールセットを2セット+α入れこんだものですが、幅90㎝高さ178㎝の大きなものでも価格は5千円足らずでした。本来4段でしたが使ったのは2段だけで2枚棚が残っていました。幅90cmで奥行き45cmとコンプレッサーがギリギリ入らない大きさ。ところが圧力タンクの両サイドは半球になっていたため、もしかしたらいけるかも?柱と補強板を購入。

向かって左側

右側

エアーホースリールと棚が干渉するので、上方に移設しました。

柱がタンクに接触しましたが、奇跡的に無理に広げることなく被せられました。稼働中に振動がひどかったらゴム板でも挟みます。こうして棚などをつけていても、床がフラットで水平なので足の高さ調整が不要なのは助かります。
ただバラ売りのパーツで組むとかなり割高になります。ちなみに5千円ほどで購入した棚も、バラで買うと軽く1万円以上かかるでしょう。
この棚は昨日スカパーで見たクリミナルマインドでも出演?してました。耐荷重と組み立て易さ、価格を考えると結局これになってしまうようです。セット物は低価格で販売し、パーツ売りはしっかり設ける作戦でどこか自動車メーカーにも似てますね。

みっともないですが、奥にマットを1枚引っ掛けました。

2台ともフロント回りを触る時にはバンパー脱着の可能性が高いので、その時下に敷く用のマットです。
マグネットのフックに大きい洗濯ばさみを掛けて挟んでます。

昨日からの作業だったので、ネズミの巣は一晩小鹿の巣になってました。

こうしてみると見慣れた車なのにちょっと立派に見えるから不思議です。

今週中にもう1枚メッシュパネルが着くので、多分予定通り入り口付近にとりつけることになるでしょう。


Posted at 2021/07/10 13:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
4 567 89 10
1112 13141516 17
18192021 2223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

昨日ほど好調ではありませんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 21:32:55
探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 04:15:03
[スマート スマート フォーフォー]不明 カースキャナー用延長ケーブル,30/100cm,フラットで薄い,16ピン,obd,obdii,obd2,16ピン,オスからメス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:19:48

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation