• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

RECAROセットアップ終了

RECAROセットアップ終了昨日RECAROのハイトと傾きの調整をした際に、ボルトの締め付けトルクを間違えたことを夜になって気づいて夜中に締め直しましたが、その時にもう少し角度を付けたくなり、厚く大きめの平ワッシャを買ってきて交換してみました。


整備手帳には2mm位と書きましたが測ってみると2枚で4mmあり(爺さんらしい・・・)、3mm厚を買ったため手持ちの大きい方1枚を足して5mmにして挟みなおしました。

自分的には、これ以上スペーサーを厚くするとベースフレーム自体にとって良くないと思うのでもう上限とします。
座ってみても、さすがに1mmの差は良くわかりませんでしたが、Sabeltと座り比べても、腰回りのホールド不足は気にならなくなったのは確かで効果は十分でしょう。

何度か両座席を座り比べながら、形状が少々違うのに座った感じが似通ってるのはなぜか考えてみました。

RECAROの背もたれ

一番の違いはショルダー部分でSabeltよりかなり張り出していて、肩が当たる部分にはアルカンターラ。

Sabeltの背もたれ

ショルダー部分の張り出しはありませんが体が接触する部分にはレザーは貼られておらず、クロス素材がベースでショルダー部はアルカンターラが回り込んでます。
RECAROの形状は立派ですが、背もたれサイド内側までレザーが回り込んでいるため見た目ほどのホールド感は得られないのでしょう。

RECAROの座面

やはりサイドはレザーで、太腿外側のサポートは乗降性に配慮されてます。

Sabeltの座面

サイドで体重のかかる部分はアルカンターラで、残る部分もクロス貼り。レザーは体に触れない部分が中心で、張り出し方もホールド重視に見えます。

こうした素材の使い方で、形状の違う2脚は意外と似通ったホールド性能で腰回りはややSabelt優位になっているように思います。
購入前の試乗時にはあり得ない硬さと思ったクッションですが、シェル構造が似通ったSportsterでは同じようなものでした。
同じような方向性のシートですが、その中でもRECAROは伝統的な素材使いと乗降性が考慮され、Sabeltは運転中のホールドとお洒落さの融合を目指したイタリアらしいシートだと感じました。ただバックレストの真ん中あたりが体に馴染まないことだけが残念でなりません。

昨年末の頚椎症の症状悪化さえなければ、美しいカーボンシェルを換装する事はなかったでしょう。
ただ症状は、悪化する以前より今のほうがなぜか良くなり助かってます。
Posted at 2022/02/14 18:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
6 7 8 91011 12
13 14151617 1819
2021 22 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 04:15:03
[スマート スマート フォーフォー]不明 カースキャナー用延長ケーブル,30/100cm,フラットで薄い,16ピン,obd,obdii,obd2,16ピン,オスからメス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:19:48
[トヨタ チェイサー]TAMIYA 瞬間接着剤用プライマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 19:02:30

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation