• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

なんせ暇です。

なんせ暇です。車の弄る所もあまりなく、かと言って再就職に奔走する気にもならず細かい駄目押し的な行動が多い今日この頃。ガレージ隣の作業場の照明でも改善します。
ガレージは80W相当1本と200W相当の作業灯4基に換えて照度自体は十分。隣は40Wの蛍光灯2本で今一。

照度不足はもちろん、スイッチオンですぐ点くガレージより5秒ほど遅れて点くのがもどかしく、60W相当のLED2本に交換です。

1本目を交換。
ここは元々ガレージ部と作業場部に40Wの蛍光灯が1本ずつだったところに後から40Wの蛍光灯をそれぞれ1本ずつ追加したので、スイッチが2つあって片側付けると各部屋1本、もう片方でそれ以外の各1本がつく変則的な配線で部屋ごとに引きなおそうかとも思いましたが、面倒だったのでそのまま灯具のみの交換にしました。

後から追加した灯具は親父が付けたと思われ、タッピングビスが半分しかかかってませんでした。20年ほど前に他界した親父が元気だったころなので、ビスを外すのに大苦労。脚立の天板に立って下から上に力を掛けるのはなかなかでした。

それでも家内の助けなしで2本を交換。2時間以上かかったので、電気屋にはなれそうもありません。

60W相当と言っても大して明るくなりませんでしたが、色目もそろってスイッチオンと同時に点灯。夜になったらもう一度確認してきます。

とにかくこの手のLEDバーライトって奴は、二人で両端を持って捻れば”バリバリ”っと簡単に壊れそうなくらいチャチですが、ウルトラ軽量なのでその点は楽ですね。金具でなくても両面テープで固定できそうでした。

ブログも、こう暇だと本当の日記になってしまいそうです。
Posted at 2022/03/16 15:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 34 5
6789 101112
13 1415 16171819
2021 2223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44
誕生日プレゼント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:39
ファイナルドライブオイル交換 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:31:16

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation