• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

見た目にマッチした性能

見た目にマッチした性能昨日と打って変わって今日は朝から天気も良く、ガレージで何をしようか考えてましたが、チュー太郎に関しては特に気になる事もなかったので、今日もセルボーに目が向きました。


先日簡易的に行って、僅かながら効果が感じられたステアリングシャフト貫通部の防音をもう少しましな形にすることに。

シャフト側に貼った隙間テープを剥がして発泡塩ビ板でカバーを作成してみました。

ドーナツ状にくりぬいた塩ビ板に同材質の輪っかを作って接着しシャフトに嵌るよう切れ込みを入れました。
取り付けたところがこれです。

シャフトより少し大きめに作って嵌めてからタイラップで締めて固定。元からついてたカバーの接触部に布テープを貼って、多少擦っても異音が出ないようにしてあります。
どの道覗き込まないとわからない場所ですが、”取りあえずやってみた”感は減り自己満足は出来ました。効果はあまり変わりませんでしたけど。

静音化については結構いろいろやってます。フロントガラスとダッシュボードの隙間の防振ゴム、ルーフとルーフライナー間の断熱吸音材、フロアとフロアカーペット間の防音材、ドア4枚デッドニングなどなど。車高調のピロアッパー部にはウレタンゴム板を挟んであるし、前後スプリング上下端にはテフロンスラストシートを挟み、リヤにはサイレンサーラバーを2組ずつ付けてあります。ストラットバーなど数本のモノコックバーや、パネル間接着も効いてるのかもしれません。

できるだけノーマル車が持つ快適性は維持したまま、自分好みの走行性能を出すのが最も重要視しているところで、最近になってチュー太郎とのボディー剛性感の落差がさほど気にならなくなってきました。

一見ノーマルっぽいがちょっと違う、そんな外観に良くマッチした走行性能を得たい、そんなところです。
Posted at 2022/09/03 20:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45 6789 10
11 121314 151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

久々に“腹下周り”をキレイに拭き掃除しておきました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:19:18
不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:32:43
2度目の車検後の復元作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:12:19

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation