• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

セルボー君20万キロ越え

セルボー君20万キロ越え2013年の2月に走行5万キロの中古車を本体90万円で購入し、通勤メインの良き相棒として共に過ごしてきました。オーナーの弄り好きのために何度か整備工場に預けましたが、車由来の故障と言ったらごく僅かでした。最後に購入した軽は昭和60年式のマーボー、それ以外に乗ったのは父のホンダライフ(97年式?)だったので、その装備や走行性能、燃費などは固定観念を覆すには十分でした。

そんなセルボーが20万キロに到達。

車歴中次に長く乗ったC43Tを手放した時は所有11年で17万キロ弱の走行、手元に来た時が走行7万キロほどだったので自身での走行距離は8万キロ。その倍近い距離を10年足らずで走ったことになります。やはり往復84キロの通勤が3年近く続いたのが大きな要因。片道1時間前後平日は毎日共にしました。

長距離通勤時は20km/Lと低燃費で、深夜のバイパスでは普通の車に煙幕をかますこともできて毎日楽しかった、とも言えます。

まれにですが遠くにも出かけました。

この時は1日で600キロ以上走りました。
高速道路メインだったので、ノーマルECUではかなり気を使ってのドライブでしたが、今なら普通の車と一緒に走るのもストレスフリーです。

ショックを固くしてポテンザを履けば、なかなかのコーナリング。

夏場はCVTがきついですが、そこらのペタペタ車には負けないでしょう。

現在はBBSにFLEVAというちょっと贅沢な靴を履き、快適性もかなり高くなって500キロ/日くらなら1週間程度は走れるような気がします。

あと何年、何キロ走れるかは今後のメンテ次第だと思います。
同じセルボ仲間でも20万キロを超えてる方が何人かいらっしゃるので心強いばかりです。

贅沢言いだせばきりがありません。

逆に古い軽自動車でも、探せば良い所がいっぱいあります。

これからも状況が許す限り、末永く乗っていきたい車です。
Posted at 2022/12/25 20:25:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

赤黒Nボ

赤黒Nボ2014年の春に母が購入したNボ。その母も数年前営業所を閉めて昨年は免許も返納し、現在はほとんど仕事もできない状況。母の通院などの用事の時に、家内が送迎をするくらいになってしまいました。ついこの間シビハイから乗り換えたように思ってましたが、早いもので来年には4回目の車検。

今日は今年2回目の給油に行ったついでに、セルボーで印象が良かったプロストコートを掛けてみました。

今月初めに半年点検に出して洗ってもらった後どうも水垢や擦り傷が気になっていて、もしかしたら多少は改善されるかと期待したからです。ところが今日は運悪く担当したスタッフが今一で、確かに他にも洗車の車が複数いて忙しそうだったことを差し引いても、拭き上げ完成度が通常の6割くらいでした。

そのスタッフは踏み台に乗ってルーフを拭こうとした時に足を滑らせ飛び降りたのですが、踏み台を片付けるとそのままおしまい!帰宅時に気づいたのがフロントグラスのワイパーの拭き取り跡が残ってる。仕方ないので帰宅後全体を見まわしてフクピカで再仕上。黒いルーフもかなり拭き残しがありました。

パッと見の艶は良くなったように感じましたが、やはり擦り傷まではごまかせませんでした。

こちら側は日差しにさらされやすい面なので、クリア自体がもう弱ってきてる感じです。水が流れた跡もあり、1000#くらいのコンパウンドから磨き直さないと良い状態には持っていけない感じ。普段の手入れがおろそかだと、こんな風になってしまうのですね。半年前クリスタルキーパーを掛けても、14年目のセルボーにはとてもかないませんでした。

ホンダのミラノレッドは退色が目立つ事で有名ですが、母のNボも例外ではありませんでした。

これはリヤバンパーとフェンダーの境目ですが、写真でもバンパーの方が色が濃いのがわかります。運転席側の後ろ半分からリヤハッチが特に退色してます。
私が管理してたらもう少しましだったのでしょうが、今となっては時すでに遅しですね。擦り傷は消せても退色はどうにもなりません。
まだたった1.6万キロ余りですが、来年は母の状況次第で車検を取るかどうかを決めなくてはならないでしょう。

ターボ付きでトルクがあり中も広くて快適で良い車ではありますが、やはり私が乗りたい車ではないので親身になって面倒見ようとは思うことができないのでした。
Posted at 2022/12/25 16:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

玉鳥産業 レザーソー細工鋸 片刃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:44:02
ABARTH595,695用カーボンパーツ続々入荷中 その43 エアバッグリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:07:28
今日はコンなのやってます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:57:32

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation