• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

Nボで買い物

Nボで買い物午前中はセルボーで買い物に出ましたが、午後からNボに乗り換えて再び買い物へ出ました。母が施設に入ることになりそうなので小ぶりなチェストが必要になり、セルボーではちょっと積めないかも?ならNボで出かけましょう、という訳です。

昨年末に点検に出しはしましたがほとんどメンテらしいことをしてないので、取りあえず空気圧だけでもチェックしようとドアを開けて指定空気圧を確認してちょっと驚きました。

何とフロント200kpa、リヤは180kpaとなってるじゃありませんか!今どき(と言っても7年前)の車で55扁平なのにこんなに低いとは思いませんでした。

念のため取説をめくってみたらさらに驚愕の事実が!

モデューロXに至っては、リヤは230kpaでフロントより30kpa高いと言う何とも理解に苦しむ値でした。確か点検後に前後とも280kpaほどあったのを250に下げたような気がします。仕方なく、4輪とも250kpaほどあった空気圧をフロント240、リヤは220まで下げました。

そして恐る恐る買い物に出ましたが、別段以前と変わった様子もなく普通に走れて拍子抜け。セルボーやチュー太郎では20kpa下げるとかなり変わります。足回りが緩いと許容範囲が広いのでしょうか?

今日はNボとしては比較的長距離(それでも30キロほど)を走りましたが、2点ほど発見がありました。一つ目はコーナリング初期はクラッと傾くものの、さらにGを掛けても意外と踏ん張るって事と、ATセレクターをSレンジにするとエンジン回転が2~3割上がってキビキビ走りますが、かと言ってアクセル全開にしても速度の伸びは今一つってことです。それにパドルでシフトダウンすると、ステップ差が大きすぎて違和感がある事でした。セルボーのCVTのステップ差に慣れてるせいかもしれません。
通常走るのにはアクセル開度は2割程度で十分なので、Sモードで全開にすればセルボーに迫る加速が得られそうなのですが、1t近い車重でドノーマルではさすがにそういう訳には行きませんでした。高速で追い越し車線に入るにはそれなりに注意が必要なことは間違いないでしょう。
ただ普通の人が一般道で普通に乗る限り「中は広いし、音も静かで良く走る経済的な車だなあ」と感じるのは間違いのない所で、小型車の必要性はみじんも感じさせないのは凄いと言ってよいでしょう。
現行型はさらに良くなってるようですが、早いもので時期型のうわさもちらほら出はじめました。外観はキープコンセプトらしいのですが、シャーシも一新されさらに熟成されるとのことなので、期待できそうです。
結局肝心のチェストは良いものが見つからず、Nボで出かけた意味はなかったのですが車自体を知るには良い機会でした。

走っててあんまりアイストが効かないのが気になってバッテリーを調べてみました。相変わらず小汚いエンジンルームです。


テスターで調べた結果。

CCAは当てずっぽうで330で入れて測定したら、400と出て良好と表示。
セルボーの2年落ちのcaosは360、チュー太郎の3年半落ちバッテリーが390+だったことを思うと、アイスト用バッテリー1年半落ちとは言え予想以上の好結果でした。価格はセルボーのcaosの倍以上でしたが、それなりの性能はあったようです。

私のように360cc軽自動車を知ってる者にとっては、初代ホンダZを乗り回していた頃を思うと信じられないような時代になったものです。
Posted at 2023/01/21 19:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3456 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation