• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

雑記

雑記夏場の暑い時期に池の鯉にエサをやってもしばらく何事も起きず、1~2分後にやっと1匹、2匹とぽちゃぽちゃ食べ始める感じだったのが、ここ数日朝方気温が下がってきたら、餌を撒いてから5~10秒ほどでパシャッパシャパシャと数匹同時に食べ始めるようになりました。

母がいる間鯉の面倒を見ることもなく、裏山の管理もせず世帯主らしいことは何もやってなかったのが身に沁みます。

今年も第4四半期に入り残りあと2カ月余りとなりました。まだ振り返るには早いとは思いますが、母の他界をはじめ今年は本当に色々ありました。

あまり変化がなかったのはセルボーくらいなもので、私自身やそのとばっちりを食らった家内、チュー太郎はほぼノーマルからの脱却といろいろありましたが、あれこれ振り返っている余裕がなく、本当に今年は早かった。


以前楽しんでいたお山遊びは、節操のない輩のために楽しめるような環境でなくなってしまった事は本当に残念でした。


また、私の病状は担当医的には安定していて、継続中の検査結果からも転移や再燃(再発の事をこう言うらしい)の兆候もなく、予定通り治療は進んでいるようです。

ただ個人的には物を飲み込む際の違和感が気になっていて、その傾向が続くのであれば来週食道の検査をすることにはなっています。

考えようによっては質の悪い肺がんのステージⅣですから、こうして普段と変わらない生活が送れていることでさえ幸運と言えるのかもしれません。

また病院から職場復帰してよい文書が出たので、来月から元通り倉庫のリフトマンとしての生活が始まりそうです。ただ理想を言えば週休3日くらいがベストと思います。

そうすれば平日1日休めるし、4週に一度の化学療法も気兼ねなくいけるので自分にとって都合が良い。週4日勤務だと2日働いたらもう週の半分が済んだことになるので「あと2日で3連休!」ってことで精神的に楽です。

先日も暇だったので、度重なる脱着で傷だらけのブローバイ?のスチールパイプを塗り直すなど、重箱の隅つつきをやりました。

現在は週休7日状態で、いくら車好きの私と言えどもエンジンのO/Hとかやり始めないと時間を持て余してしまいます。今度病院に行ったらポタリング再開を担当医先生に聞いてみますが、真夏や真冬は厳しいものがあります。

来月から通常の勤務に挑戦するつもりなのですが、基本病人なんで8時間持つかもわかりません。とりあえずやってみた状況で、会社と相談して双方がベストと思われる就業方法を考えたいと思っています。

またGF-AP429さんからドイツ旅行のお誘いもあり、アウトバーンをカッ飛びたいので是非行きたいと思ってます。


もし来年機会があれば、FSWをチュー太郎で是非走ってみたいものですね。


また来月になればチュー太郎のカスタムも完成するでしょうから、山道を走ってちょっと遠出をしたいとも思っています。


Posted at 2023/10/21 11:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 6 7
8 9101112 1314
15 16 17181920 21
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

誕生日プレゼント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:39
ファイナルドライブオイル交換 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:31:16
後2日となりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:45:26

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation