• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

色々片付きました。

色々片付きました。14日に母の一周忌が終わり、15日には半年掛りの借家の屋根瓦全面葺き替えが終わり、今日5年越しのセルボーのトレーリングアーム交換が終わりました。
来年には三回忌と言う事で、なにか計算が合わない気がしますが仕方ありません。


瓦の葺き替えって、中に住んだまま出来るとは思いませんでした。古い家ですから瓦の固定は漆喰で、その下の野地板?も傷んでいて全て交換だったのですから相当量の埃が落ちたはずです。

お住いになってる店子さんは「大丈夫ですよ」と言ってくれましたが、「本当かよ?」と言うのが本心です。それでも工事中に大雨に見舞われることなく無事終わったのでホッとしました。

古い瓦の片づけは4人ほどでやってましたが、その時以外は1~2人で18坪ほどの瓦の葺き替えを4日ほどで終わらせてしまいました。金額から考えるとそれ以上は掛けられない気もしますが、さすがにプロは手早いですね。

仕上がってきて気付いたのが、側面の瓦の違いです。昔はこんな瓦は無かったですね。すべてボルト止め?になってました。これなら突風が吹いても簡単には飛ばないでしょう。また古い瓦に比べ厚みも3/4程度で形状もシンプルなので軽量化されたと思います。断熱や防音は下地で改善されてると思うのであまり変わらないでしょう。

懸案だったトレーリングアームですが、予想よりブッシュの状態が悪く交換後は結構いい感じになりました。今までも良い状態と感じていたので多分変わらないと予想していましたが、ライントレース性能が向上したのは間違いありません。

100R前後の中速コーナーをハイペースで走った時のオンザレール感が高まり、怖さが減って以前よりスッキリ曲がれました。またブッシュの状態ですが、ボディー側の前端より、アクスル側の方が劣化度合いが大きかったです。アクスル側の方が変位量が大きいのでしょうね。
何がどう良かったのかは定かではありませんが、いわゆる”異音”と総称される音がほとんど出ないのには感心します。以前はピロアッパーと思われるゴトゴト音やダッシュボードのパネル間から出る軋み音、フロントスプリングからの”ボヨン”と言ったバネ音などなど結構気になったのですが、今気になると言えばタイヤから来る小さな”コトコト”と言う防ぎようの無い振動音とパターンノイズくらいな物で、4年以上新しく、走行1.8万キロのNボと遜色ありません。
その上軽快なコーナリングでCVTの喰い付きも良く、アクセル開度少な目でトルクフルな走り。車検時にドラシャブーツを換えれば完璧でしょう。

ではチュー太郎は?と言われれば、これまたナビとドラレコさえアップデートできればもう個人的には完璧です。

豪快と言っていいほどの加速性能と、サス交換でノーマルより洗練されたコーナリングとなり、ホールドが良くなったシートと軽くなったノーズやホイールでキビキビ走れます。走行パターンが以前と逆になり、1走行距離が長めになったので燃費もセルボーに肉薄するようになってきました。

なーんて喜んでいたのですが、昨日床屋に行った後の夕方突然髪の毛が抜けだしました。

前回の抗がん剤投与時にもミニオン君になりましたが、これほど唐突ではなかったと思います。こんなことなら床屋なんか行かなきゃよかったとちょっと後悔。同じ抗がん剤でも受ける方の体の状態が同じとは限りませんから、症状の出方も違うかもしれないと言うことがわかりました。国際免許の写真を早目に撮っておいて良かったですね。
Posted at 2024/02/16 15:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
1112 131415 1617
1819 2021 22 23 24
25 26 2728 29  

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation