• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

大分体調が戻ってきた

大分体調が戻ってきた今年に入った頃までは順調だったのですが、その後の造影CTでしかわからないような僅かな再発がわかって1月末から再入院となってしまいましたが、予定された治療も終わり来週以降確認の造影CTと結果説明を残すのみ。体調自体も昨年夏の治療に比べれば大幅な体重減少などの苦しみもなく終了し、ほぼ通常の体調に戻れました。

以前からタイで部下だった女性と年数回のメールのやり取りが続いていましたが、昨年がんであることを告げて以降ラインで毎日ちょっとしたメッセージを送ってくれるようになりました。

彼女は大の花好きなので、寒椿が咲くころから裏山の花の写真を添付するようになったのですが、以前は年に1度くらいしか入らなかった裏山に週に何回か入るようになって、昔親父が手入れしていたのを思い出しました。

退職後家で商売をしていた母の陰に隠れて影が薄った親父が、母のために一年中何か花が咲いているように工夫していたのではないかと思います。昔バイクで怪我をして入院した際に母は一度も来なかったように思いますが、親父は一日おきくらいに様子を見に来てくれました。今思えば優しい良い親父だったのかもしれません。

両親のお陰もあって現在ガレージ付きの家で車弄りをしながら余生を楽しんでいるのですが、体調が戻ってくるとちょっと暇すぎて先週あたりからほぼ毎朝セルボーの磨き直しから一日が始まるようになりました。

中でも自慢はYオクで片側5000円ほどと決して程度が良くないヘッドライトを殻割して、内部をO/Hしレンズも再生させたヘッドライトと、今となっては総額14万少々と爆安だったZIEX914F+BBS RE-L2ですね。


今ではホイールだけでも4本で19万円はするようです。

コロナ禍で人の移動が減っただけでなく色々な産業が滞って物価が上がり始めたところにウクライナ問題が起きて原油を中心に更に物価が上がりました。バブル崩壊後日本企業は業績が回復しても、国際的な価格競争の準備や生産拠点の現地化、M&Aなどのための資金にと国内の労働者や生産者に分配することなく放置したので、海外との賃金の格差は直近の円安も影響してOECD中では最下位クラス。またそれと時を同じくして計画したドイツ旅行も中止を余儀なくされ、やっと環境が整ってきたと思ったら今回の再発でまた延期。
GF-AP429さんも渡独してそれほど時間を置かずしてそんな状況になってしまい、お仕事にも大きな影響が出てしまいましたが、そんな大変な状況でも私たちのために色々準備していただき本当に感謝しています。
今回はGF-AP429さんのアドバイスもあり、直接ドイツに入らない空路を選びました。

ドイツに空路で入ると入国時の処理に色々問題が多いとの事で、ロンドン経由でオランダのスキポールに降りてそこにピックアップに来ていただく予定です。翌日はオランダ観光をしつつデュッセルドルフまで行く手はず。
今回は冥途の土産に往復ともビジネスを使うのですが、コロナ禍前には二人で百万余りだった航空運賃は、昨年予約時には160万+にまで上昇。それも一日前後しただけで10万単位で価格が変動するようになっていました。また最近同じ便で家内が再検索したら、ビジネス、エコノミー共に座席は残っておらず、数席あったプレエコも私たちのビジネスより数十万高く200万を超えたとのこと。

ドイツまでプレエコでなんと一人片道50万越えです。今後海外旅行を計画される方は、とにかくなるべく早く有休をとってでも安い日を探して予約してしまう事をお勧めします。広告なんか見ていても円安の影響もあってパックツアーもずいぶん高くなった印象がありますが、こうした個人旅行の金額を知ると随分割安なのでしょう。
まだまだ先の話と思っていたドイツ旅行も後2週間ほどで出発で、半月近く自宅を開けるので色々準備を進めてます。

池の鯉の餌やりも自動給餌器が順調に稼働しているので、出発前に2~3L餌を入れて電池交換をすれば大丈夫でしょう。

母が使っていたセキュリティーもそのまま引き継ぎましたが、昨年末に現状にあったシステムに変更してはもらったものの、使ったことも無く使い方も良く分からなかったので、先日説明に来てもらってついでに旅行中の巡回施錠確認も追加しました。1回当たり3300円で1100円足せば郵便物の回収保管もしてくれるとの事。
また携帯も、セコムさんからの要望もあって13日間で9千円弱で旅行中は契約ギガが使えるようオプション追加をしておきました。

ドイツではGF-AP429さんのお知り合いのこんな車に接することができるかもしれません。

こんなのもレンタル予定です!

来週あたりに久々に御殿場のアウトレットに行って、端から端まで歩き回れば体力の状態の確認もできるでしょう。
Posted at 2024/04/13 17:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 56
789 101112 13
141516 17181920
21 22 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44
誕生日プレゼント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:39
ファイナルドライブオイル交換 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:31:16

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation