• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

筋肉痛です

筋肉痛です裏山に咲いたアジサイがとっても鮮やかです。日に日に花が成長し大きくなっていて毎日が楽しみですね。咲き始めは米粒みたいに小さな花弁が今ではSDカードに近い大きさになって、咲く場所で色合いも微妙に違って興味深いです。




昨日あたりから車の乗り降りの際に何か腕や肩回りが痛いけど、何かやったかな?と考えていて気づきました。そういえば土曜日にお寺の草むしりをやって、翌日はカーポートを高圧洗浄したり、ガレージの雨どいの詰りを直したりしました。

赤矢印部分が草が生えてしまった所です。ガレージの屋根まで桜の枝がかぶっていて、雨どいには枯葉が入っているので近いうちに全体の掃除をしなければならないようです。
1.5mの脚立を伸ばして3mの梯子にして作業したのですが、なんせ75度くらいの急角度だったので片手で体を支えながらの作業となって、結構筋力を使いました。

同じ場所を下から見上げたところ。

FRPの波板に梯子を掛けて、カーポートの骨組みをつかんでの作業でした。一つ間違えると後ろ向きにひっくり返りそうな体勢での作業で、爺さんにはちょっと危険だったかもしれません。この雨どいは長さが15mはあり、牧囲いの外側からでないとアクセスできず、最悪ガレージの屋根に上がらなくてはだめかもしれません。
頭が痛いですね。

頭が痛いと言えばトヨタを含む5社の型式認定不正ですが、トヨタ側の”国の基準より厳しい条件だったので問題ない”との説明に、国交省が”オフセット衝突試験ではオフセット角が大きければ厳しいと簡単に決められない”との反論を行ったようで、”場合によっては日本以外の基準も満たせていない可能性がある”とも述べたようです。
車の規格、いやネジ一つとっても世界的に標準化できていない現状では、いろいろな規制基準を統一するのは難しいとは思いますが、車やバイクの規制基準は欧米や日本、中国、韓国、インドなど、主要生産国が中心になって骨格となる基本部分は統一する必要があると思います。とりあえず単位系はすぐにやるべきでしょう。

今思えばワーゲン、ベンツのディーゼル排ガス不正辺りから、世界の名だたる自動車メーカーの不祥事がずいぶんたくさん露見されるようになってきました。
一ユーザーから見れば、もうどのメーカーも信用できないのが現状ではないでしょうか?

以前も書きましたが、家電品や時計、カメラやバイク、自動車などで世界第2位の経済大国になったのは独自の発想力こそ劣るものの、既存の工業製品を改良し高品質、高機能、低価格で競争力をつけた結果なのです。中でも高品質で故障しないと言う信頼感が市場に与える影響は大きかったはずです。

そんな日本の工業製品は、バブル崩壊以降価格第一の中国との競争に敗れ、表面上の高品質を”語る”だけの信用ならぬ商品に変質したと言われても仕方ないと思います。
もう出せる膿は出し切って出直してほしい、一時的に苦しくなってもそれにくじけることなく頑張ってほしい。世界で行われている工業製品の評価試験で決して低レベルになったわけではないので、どんなところでも胸を張って出せる商品を作れるよう足腰をしっかり鍛えてほしいと心から思います。

また話は昨日の”不合理な運転”の続きですが、今日は直進していて右側にあるスーパーの駐車場付近でびっくりしました。いわゆる”煽りハンドル”です。

これはネットから拝借した画像ですが、対向してきたN-Oneのおばさんがスーパーに入る時この車のように、広くもない道のセンターラインをまたいで左折。目の前でやられたので驚きました。

これは立派な”道交法違反”です。スーパーの駐車場の入り口で軽自動車が曲がり切れないようなところは、日本全国一カ所もないと言ってもいいと思います。
一般公道も同じことで、昔からの市街地は別にして道路を造る時に普通車では曲がり切れないような設計をすることはありません。最近通学路付近で意図的に狭くする交差点も見られますが、速度を十分落とせば煽る必要はありません。
本当に皆さん何気なしにやってると思いますが、これは”私は車両感覚がない下手くそです”とアピールするだけではなく、取り締まりの対象になりうる交通違反であることをしっかり認識していただきたい!
もう何度も言ってますが、やってる人が多すぎます。
Posted at 2024/06/11 19:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9 10 111213 1415
16171819 2021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

誕生日プレゼント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:39
ファイナルドライブオイル交換 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:31:16
後2日となりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 14:45:26

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation