• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

写真をおねだり

写真をおねだりこねずみ君の様子が気になって仕方かったので写真を送ってもらいました。もちろんS君に対するプレッシャーの意味もありますが、現状がどうなってるか知りたいのは親心?と言えるのでは。
写真だとヘッドライトが黄ばんでいる以外は思ったよりきれいでした。彼の事だから実は他の車を仕上げるのに忙しく、屋外に放置プレーで水垢まみれかと予想していたのですが、今朝頼んですぐに来た写真ですから本当に手を入れていたようです。




リヤセクションはこんな具合。

テールランプが濃いスモーク処理ですが、家内がこれを見て「ウ~ン汚く見える」との事だったので、Yオクでノーマルの中古を落としました。純正のTWINステッカーを貼るかどうかは車が来てから考えます。

サイドビュー

ホイールが違いますが車検対策用とのことで、近々車検を受けようとする意気込みが感じられますね。車高が低すぎですがFORCREWの車高調が待ってますから大丈夫。ついてきた15インチではなく14インチにサイズダウンを検討中で、これも車が来てからの宿題です。

エンジンルーム

なかなか良い仕上がりで改造車感は感じられません。ただ冷却風導入量が十分かどうかは走ってみないと難しく、場合によってはグリルの加工なども考える必要がありそうです。

内装

彼の言う通りステアリングコラム周りがまだばらされたままで、レイントラッカーに苦戦していることがわかります。ナビが付いてるところを見るとバックカメラは何とかなったのか?
ステアリングがテカテカですが同世代のジムニー辺りと同じ物らしく、専用の編み上げタイプのカバーもあるようです。
追加メーターは上がタコで下2つがブーストと水温計。

ラゲッジルーム(と言えるかどうか)

ラゲッジボードが超派手な模様にドレスアップされていて、これは爺さんには似合わないので染Qで塗り直しの予定。

シート周り

助手席はゴミを乗せるにはちょうど良くシートカバー付きなのでそのままです。運転席にはセルボーのレカロを移設することになりそうですが、レカロ純正のシートレールは見つからず、社外品からの選択になるでしょう。またセルボーのシートをフルバケにするかセミバケにするかが決まっておらず、家内はフルバケが良いと言ってるのですが雨降りの通勤を考えると踏み切れないでいます。

ボディー補強関連は、走ってみてからセルボーと比較しつつ決めていく予定です。
タイヤホイールにバケットを含めて100万程度と思っていましたが、もう現時点で20万は予算オーバーです。まだフロアマットやペダルカバーなど欲しいものは色々出てきます。

なぜにこんな車にそんなに払うのか?

常人には理解しがたい狂った爺さん婆さんです。

話は違いますが、チュー太郎より濃いめのグレーのこねずみ君。
最近こう言う類のグレー(ガンメタやシルバーではない)の新車採用が増えてきた気がします。チュー太郎を買った当時は、ソリッドグレーなんてアバルトの専用色と思ってました。


午前中買い物に出て、帰宅時炎天下のチュー太郎の外気温計は43°を表示。

ガレージ内はこんな具合。

いくら扇風機を回しても暑い風が来るばかりでしんどくて、来年夏まで元気でいれたらスポットクーラーを導入することを決めました。

水曜日に家内がチュー太郎に乗った際、レー探の両面が剥がれたままドアを閉めたらしく、取付ステーをドアで挟んでひん曲げてしまいました。

ヒーターガンで炙って修正して接着しなおしましたが、また剥がれると嫌なので社外品のステーをAmazonで調達。

純正品より高かったのですが、純正品はメーカー在庫がなく純正の両面(ゲルっぽい)は今一信頼がおけないのでこちらにしました。

ベースとステーの間の隙間が異常に広かったので、レカロ付属の菊座を流用し良い感じになりました。

フロントガラス越しに撮った写真ですが、銀色の菊座が挟まってるのがわかります。

貼り付け位置を熟考したので以前より見やすくなりました。

と、こんなことをするのが精いっぱいの暑さでした。

そんな中また懲りもせず昨日の続き。
電装系の工具入れ。

本来の使い方とは違いますが、HAZETのキャビネットに入りきらず仕方なしの選択。

上の段

黄色のガンタイプの機器は放射温度計。

その下の段


その下に組み込まれたパーツ入れ


最下段の深い引き出し

端子やヒートシュリンクチューブなどの資材が中心。電気関係は間違いなく苦手ですが、やる気だけはあるんです。昨日紹介した分を入れると握り物だけで50本前後あるかもしれません。

配線類もそこそこ常備しています。

取りあえずヘッドライトの再生とドラレコの装着は急ぎたい。
ますますテンションが上がってきました。

はよ来い、こねずみ君!
Posted at 2024/07/21 18:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 4 5 6
7 8910111213
14 1516171819 20
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44
誕生日プレゼント!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:08:39

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation