• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

復職しては見たものの

復職しては見たもののせっかく復職できたのですが日に日に職場に行く気分は重くなり今朝にはもう我慢できず、職場に着くなりパートリーダーに「本当に申し訳ないのですが、今日で退職したい」と申し出ました。どうもこの倉庫は肌に合わないようで、先週末に「週4日勤務から3日にしたい」と申し出たばかり。もう年寄りで頑固ジジイになったのでしょう。結局若僧の態度が気に入らないと言う事のようです。

朝一でパートリーダーに話してから昼休みに事務所に言うと「帰宅時に事務所に寄ってほしい」との事。昼休み後担当部署の今年入社したての社員に継げると「なぜ先に私に言わないんだ!」と開口一番。「リーダーの方が話しやすい」と答えたら「彼はパートで社員の私に言うべきだ」ときたもんだ。また別の若い社員は「社会人として、今日になって明日からやめたいは無責任でしょう」
もうこうなったらこちらも言いたいことを言うしかなく「言わなかったが病気で来月まで持たないかもしれないと言う時に、嫌なことやってられない」
結局なんだかんだで8月いっぱいは週2日出てやることにしました。帰りがけに事務所に寄ったらそこでも若い兄ちゃんが出てきて「社員に話されましたか?」と聞くので”結果8月は週2日出てその後辞める”と言う内容を話したら「そうですか、それならいいです」と、たったそれだけ。

しばらく職探しもする気は無いですね。

以前の倉庫ならこんなことにはならなかったでしょう。会社にとっても私のような半病人なんか切ってしまった方が良いと思います。こちらもこの歳になって仕事なんか体力づくり程度にしか思っていなかったのも、甘いと言えばその通り。

爺さんらしくはっきり言うと、近頃の小僧は人の使い方も知らないし相手に対する思いやりより自分の立場が一番と考えているようです。会社も100人もパートがいると教育なんてやってられないようです。社員の兄ちゃんにももう少しちゃんと教育が必要で、”俺らは社員だ黙ってろ!感”は表に出さない工夫が必要です。
まあ教える方も、ヤレパワハラだモラハラだとやりにくい環境ではあるでしょう。

以前の職場は管理が厳しかったなりに、パートを含め社員全員にしっかり教育もしてくれました。教育が終わらないと作業ができないシステム。同じ会社でも環境によってえらい違いです。

と言う事で今後は当分車弄りに没頭せざるを得ませんね!
Posted at 2024/07/30 21:15:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 4 5 6
7 8910111213
14 1516171819 20
212223 24252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation